« 避難訓練(地震・火災) | メイン | 伊佐さわやかあいさつ運動 »

2020年5月12日 (火)

全校朝会

今朝の朝の活動は全校朝会。コロナ対策で,間隔を十分にあけての実施。校長先生からお話をいただきました。

Img_6476

日本刀の写真を用いてお話が始まりました。日本刀は,切れ味も鋭く,相手を傷つけたり殺したりする道具として使われ,使えば使うほど醜くなってしまいます。

Img_6478

わたしたちはそのような日本刀は持っていません。しかし,物ではなくても相手を傷つける手段があります。それは「言葉・態度」です。相手を傷つける言葉を使ったりや態度をとっていると,みんなの心や考えが醜くなってしまうというお話しでした。

Img_6479

先週は,湯之尾小の校内人権週間でした。一人一人とても大切な存在です。自分もそして他の人たちも大切にできる湯之尾っ子になってほしいです。

最近の写真

  • Dsc_06142
  • Dsc_06162
  • Dsc_06122
  • Dsc01715
  • Dsc01700
  • Dsc00676
  • Dsc00529
  • Dsc00366
  • Dsc00341
  • Dsc_0614
  • Dsc_0613
  • Dsc05405