雲一つない天気の中、伊佐市陸上記録会が行われました。
伊佐市16校の小学5・6年生が陸上競技場で、100m走、走り高跳び、走り幅跳び、ソフトボール投げなど競い合いました。
どの子も練習の成果を出そうと精一杯競技に取り組んでいました。
4・5・6年生は、県博物館のプラネタリウムを見た後、仙巌園へ行きました。
少々の雨模様でしたが、大きくくずれることもなく、いつもの違う環境の中で楽しく過ごせました。
芸術鑑賞会で、人形劇「サーカスのライオン」を見ました。
まるで生きているかのように動く人形に、
子どもたちの目も真剣そのもの。
物語の世界にすいこまれていました。
10月2日、晴れやかな天気の中、運動会が行われました。
赤組、白組に分かれ、短距離走、綱引き、リレーと競い合いました。
また、1~3年、4~6年では表現を行いました。
「燃えろ赤組、かがやけ白組 限界こえて 勝利のゴールへ走り出せ!」
のスローガンで、どの子も精一杯の笑顔でがんばっていました。
地域の方々協力のもと、充実した運動会になりました。
2学期が始まりました。
子どもたちは、夏休みの工作や学習したものをもって、元気よく登校してきました。
始業式では、代表児童が、夏休みの反省や2学期の目標を発表しました。
2学期も元気にがんばりましょう。