« 2021年9月 | メイン | 2021年11月 »

2021年10月

2021年10月28日 (木)

脱穀

26日(火)に5年生が脱穀を行いました。米作りもいよいよ大詰めとなりました。

Photo学校にある「足踏み脱穀機」を使っての脱穀でしたが,脱穀機が反対に回ったり稲穂が絡まったりと苦戦しながらも一生懸命取り組む姿が見られました。

Photo_2残すは,精米をして,袋詰めをします。今年もおいしい「プーパ米」がもう少しで完成です。

音楽集会

20日(火)の朝活動は,全校音楽でした。今回も学習発表会でにおいて,全校児童で歌う「伊佐市歌」の練習をしました。

Img_9016

音楽担当の先生から歌うときの姿勢や歌うコツを教えていただき,次第に元気よい歌声が体育館に広がりました。

Img_9019

2021年10月25日 (月)

稲刈りをしました

22日(金)の秋晴れのもと,5年生が稲刈りを行いました。総合的な学習において,1学期から米作りの専門家である小北さんに指導を受けながら育ててきた稲です。稲刈りの仕方も教わりながら,みんなでがんばりました。

Imgp6097大きく育った黄金色のお米。機械化が進む稲作ですが,手作業の大変さを知る貴重な体験となりました。

Imgp6094Imgp6105Imgp6106

2021年10月22日 (金)

令和3年度地域が育む「かごしまの教育」県民週間ポスター

11月1日から7日は,地域が育む「かごしまの教育」県民週間です。県民一人一人が鹿児島の教育について考え,本県教育の充実と発展を図ることを目的として実施されています。

本校でも,自由参観や学習発表会,給食試食会等を実施する予定です。本来であれば,保護者並びに地域の皆様方に学習活動の様子を御覧いただいたところですが,今年度も,新型コロナウイルス感染拡大防止の密を避けるため,参観者を保護者(未就学児を含む),祖父母に限定させていただき,中学生以上の兄弟,地域の皆様の来校を御遠慮いただくこととなりました。感染防止策をとりながらの実施となります。御理解と御協力をお願いいたします。

この県民週間に向けて,各学校ポスターを作成しています。本校のポスターはこちらです。

Snapcrab_no0000

こちらのポスターが,姶良・伊佐地区で優秀賞作品に選出されました。(2年連続)

姶良・伊佐教育事務所のHPに掲載されるほか,鹿児島県庁にも展示されます。機会がありましたら是非ご覧になってください。(※  もちろん湯之尾小にも掲示してあります。)

  10月18日(月)~10月29日(金) 県庁行政庁舎18階展望ロビー

2021年10月21日 (木)

中学校の先生による体育授業(5年生)

菱刈中学校区では,小中一貫教育を推進しており,その取組の1つに中学校の先生による乗り入れ授業があります。

Img_8989バスケットボールの基本の動きである「ドリブル」,「パス」,「シュート」のうち,今回は「ドリブル」と「シュート」について詳しく教えていただきました。

Img_8993

Img_8996中学校の先生の話を真剣聞いて,一生懸命練習に取り組む5年生でした。

次は,6年生が中学校の先生に外国語の授業を受ける予定です。

2021年10月20日 (水)

読み聞かせ集会

19日(火)の朝活動で読書強調週間に合わせて,読み聞かせ集会が行われました。今回は,図書委員会の皆さんが読み聞かせをしてくれました。

Dsc00829もうすぐハロウィンということで,「ハロウィン ドキドキ おばけの日」という絵本を読み聞かせしてくれました。

Dsc00824

図書委員会の皆さんは,この日に向けて練習や準備をしてくれました。読書の秋にふさわしい読み聞かせとなり,子供たちも楽しく過ごせたようです。

校区青少年体験活動

16日(土)に青少年体験活動が行われました。たくさんの子供たちが参加してくれ,今回は,湯之尾神社の清掃とビンゴ大会を行いました。

Img_8962学校のすぐ隣にある湯之尾神社。毎年11月23日には神舞も行われますが,今年度も残念ながら中止となりました。しかし,馴染みのある湯之尾神社の灯籠や拝殿の中などきれいにすることができました。

Img_8967

Img_8966

清掃の後は,みんなでビンゴ大会を楽しみました。数字が発表されるたびに聞こえる歓喜の声と落胆の声。

Img_8974

それぞれ,プレゼントもいただき,大満足の校区体験となったようです。このような体験ができたことに感謝したいですね。

2021年10月13日 (水)

全校体育

12日の朝活動は,全校体育でした。1学期は,「体力アップ!チャレンジかごしま」の【のばしてコロコロ】に挑戦してきました。2学期は,「長縄8マン」に挑戦します。

Dsc00753学級ごとに長縄の8の字跳び行い,3分間で何回跳べたのかを数えます。

まずは,練習。1年生はまだまだ慣れていないため苦戦していましたが,これから練習を重ねてくれることでしょう。

Dsc00758

そして,3分間のチャレンジ。

Dsc00766今回のチャレンジでは,6年生が207回。5年生が200回という順でした。さすがは高学年です。

これから,少しずつ寒くなってきます。クラスのみんなで長縄にチャレンジし,体力つくりにつなげてほしいです。

2021年10月 7日 (木)

GIGAスクール構想

GIGAスクール構想(全く新しいICT環境)が学校教育に導入され,1人1台端末が整備され,学校ネットワーク環境 やクラウド環境も整えられました。

本校でも各学年,教科や発達段階に応じて検索サイトを活用した調べ学習やプレゼンソフトの利,AIドリル等を活用しています。Img_89415年生社会科の学習の様子です。自動車工場の学習をしていますが,ニーズに合わせた自動車作りの工夫について,個人で調べて,分かったことをタブレットを使ってまとめています。

子供たちがまとめたものは,教室の電子黒板に送ります。そうすると,クラス全員が記述したものを一斉に見る(共有する)ことができ,さらに,整理・分類することもできます。

Img_8942

GIGAスクール構想では,「1人1台端末が文房具となるように」ということが一つの目標です。タブレット端末を使うことで,子供たちの学習がより効率的に,より効果的に進められるようにしていきたいと考えています。

2021年10月 6日 (水)

全校朝会及び受賞伝達式

6日(水)の朝に,全校朝会が行われました。Dsc00737「実るほど頭を垂れる稲穂かな」のお話をいただきました。意味は、「立派な人ほど謙虚な姿勢である」です。稲が成長すると実を付け,その重みで実の部分が垂れ下がってきます。その姿から,立派に成長した人,謙虚な姿勢であるという事を指すことわざである説明をしてくださいました。

Img_8932

その後の受賞伝達式では,「市図画作品審査会」「市社会科作品審査会」「全国俳句大会ジュニアの部」で優秀な成績をおさめた子どもたちを紹介し,賞状を送りました。

Img_8935Img_8937Img_8939

Dsc00746

最近の写真

  • Img_4476
  • Img_4474
  • Img_4468
  • Fc1c165ff6744df0b61c72afa13e18b6
  • Img_4449
  • Img_4448
  • Img_4447
  • Img_4446
  • Img_4445
  • Img_4444
  • Img_4439
  • Img_4438