学校行事 Feed

2022年1月17日 (月)

書き初め大会

1月12日に校内の書き初め大会を行いました。書き初めとは,1年の始まりに,心穏やかに1年間の目標や抱負・願いを毛筆で書くで,【文字を書くことが上達しますように】との切なる願いを込めることだといわれています。

1,2年生は教室で硬筆を,3年生から6年生は毛筆を行いました。

Img_9369

Img_9365

Img_9376

Img_9379各教室で書いた作品をもって,体育館へ。全校で鑑賞会を行うとともに,各学年でよく書けていた作品を発表し合いました。

Dsc01217

Dsc01220

2021年12月20日 (月)

修学旅行

15日(水)から16日(木)にかけて6年生が熊本に修学旅行に行きました。

Dsc010995月に予定していた修学旅行でしたが,新型コロナウイルスの影響で,12月に延期しての実施でした。

Img_0541       【水前寺公園】

6年生にとっては,小学校生活最大といってもよい学校行事。実施できるか心配されましたが,感染対策を取りながら無事に実施できて本当によかったです。

Img_0570        【熊本城】

Img_0600       【田原坂記念館】

Img_0633 【グリーンランド】※集合写真のため,この時だけマスクをはずしています。

厳しい状況の中,修学旅行に行くことができたのも,保護者の方々や実施方法について検討を重ねた先生方や旅行業者の方々のおかげです。その方がへの感謝の気持ちを忘れずに,残りの小学校生活を湯之尾小のリーダーとして引っ張っていってほしいです。

2021年12月10日 (金)

持久走大会

12月9日(木)に持久走大会が行われました。朝は冷え込みましたが,昼からは暖かくなり素晴らしい天気に恵まれ,絶好の持久走大会日和となりました。

Img_9701
県下一周駅伝選手でもある原口さんと上田さんが先導をしたり,後方からの声かけをしたりしてくださって,参加した児童全員が見事完走することができました。

Img_9710

Img_9716        【1年生】

Img_9753        【2年生】

Img_9793        【3年生】

Img_9814        【4年生】

Img_9831        【5年生】

Img_9869        【6年生】

今年度は4年男子で大会記録5分23秒の同タイムでゴールしました。

たくさんの声援を送ってくださった保護者に皆様や地域の皆様に,本当にありがとうございました。

2021年11月25日 (木)

社会科見学(一日遠足)

11月19日(金)に1年生から4年生が,社会科見学(一日遠足)に行きました。

Img_9139

当初は,5月末に予定していましたが,新型コロナウイルスの感染拡大により,延期しての実施となりました。

今回は,「鹿児島科学館」と「姶良総合運動公園」の見学でした。見学した子供たちからは,「地震体験などできて楽しかった。」や「また家族で来てみたいです。」などの感想が聞かれました。

Dsc00984

Dsc00990

Img_17251年生から4年生の子供たちにとって,みんなで過ごす楽しい一日になったようです。

児童集会活動

18日(木)の3校時に児童集会が行われました。この日のために,総務委員会の皆さんが計画・準備を進めてきてくれました。

Dsc00958早速,レクリエーションのスタート。まずは,「誕生日チェーン」。誕生日ごとに全校児童並びます。しかし,話してはいけません。ジェスチャーのみでお互いの誕生日を確認して並ぶものです。

Dsc009601,2年生には少しむずかしいようでしたが,高学年のお兄さんお姉さんの手伝いをもらいながら全児童並び終わりました。

Dsc00966次に「〇×クイズ」。友達に関することや先生に関することなど,みんな楽しそうに〇×を予想していました。正解して大声で喜びたいところですが,マスク着用の上で小さな声で喜びました。

Dsc00971最後は,全校児童で「ドッジボール」。運動会の紅組と白組に別れて行いました。中には真剣になりすぎて熱くなる子供の姿もありましたが,その反対に低学年の児童にとったボールを優しく渡すこ高学年の姿も見られました。

児童集会を企画し,準備を進めてくれた総務委員会の皆さん,ありがとうございました。


ボーリングのピン役の5年生が並んでいます。

2021年11月 9日 (火)

学習発表会

11月7日(日)。かごしまの教育「県民週間」の最終日に,学習発表会が行われました。

Img_9460地域の方々もご招待して学習発表会を開催したところではありましたが,今年度も保護者と祖父母の方々のみと制限を設けさせていただいての開催となりました。

どの学年も運動会終了後からどんな発表にするか話合い,練習に励んできました。5,6年生は陸上記録会の練習や集合学習などもあり,忙しい毎日だったと思いますが,大変素晴らしい発表会になりました。

Img_94811年生【群読・漢字・合奏  「こんな学習しているよ」】

Img_95283・4年生【合奏・合唱・ダンス  「がんばれ なかよく 元気な 3・4年生」】

Img_95825年生【「イングリッシュクラス」】

Img_95922年生【音読劇「お手紙」】

Img_96286年生【劇「米の伝来~弥生時代へタイムスリップ~」】

Img_9648全校児童【全体合唱 「伊佐市歌」】

2021年6月 1日 (火)

人権集会

湯之尾小学校は,令和3年度県教育委員会の「子どもの人権プロジェクト推進校」として指定を受け,「人権教育は全ての教育の基本である」という認識の下,「チーム学校でつくる人権教育」に取り組むための体制づくりの充実を図る実践研究を行います。

そこで,5月31日に人権集会を行いました。

Dsc00280

今回は,県教育委員会より黒川先生にお越しいただき,みんなで「人権」について考えていきました。

まずは,クイズが3問出題されました。①「糸」はどこにつながっているか?②赤い棒と青い棒どちらが長いか?二つの丸はどちらが大きいか?

Dsc00286子供たちは,自分の見え方(直感)でそれぞれ答えていました,思っているのとは逆の答えが多くびっくりしていました。

「自分の目で見ただけでは,違うこともたくさんある」ということが分かり,目に見えない人の心はもっと分からないことも知りました。

その後,それぞれ好きな教科,スポーツ,遊びごとに集まり,小グールプで「どうして好きなのか」理由を話し合う活動を行いました。

Dsc00290活動をとおして,人それぞれいろんな意見があり,その考えを知ることができてよかったという感想が聞かれました。

Dsc00298

自分も大切。他の人も大切。他の人のことを知るためには,みんなと話したり,聞いたり,認め合ったりすることが大切であることを学ぶことができた人権集会でした。

2021年5月18日 (火)

避難訓練(地震・火災)

10日(月)に地震から火災が発生したことを想定した避難訓練が行われました。

Img_8451避難する際は,話をすることもなく真剣に取り組み,約3分で避難完了。その後,菱刈分遣所の方々から講話や消化器使用の指導をいただきました。

Dsc00193

Dsc00197

避難する際に気を付けること「お(おさない)・か(かけない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)」と同時に,火事を見つけたら「大声で知らせてから避難する」ことを指導していただきました。

地震や火災など自然災害はいつやってくるか分かりません。自分の大切な命を守るための避難訓練です。真剣に取り組めて大変よかったです。

体力・運動能力調査

5月8日(土)は,土曜授業日でした。湯之尾小では,5月の土曜授業日で体力・運動能力調査を行っています。このテストは,「自分の体力がどのくらいなのか」を知るためのものです。湯之尾小では,全学年この調査を行い,体力向上にむけて活用しています。

Dsc00160

このテストの結果を基に,朝の活動や体育の時間,昼休みなど外で元気に運動して,さらに体力の向上につなげることができるといいですねhappy01

Dsc00166【3年生  長座体前屈の様子】

Dsc00168【4年生 立ち幅跳びの様子】

Dsc00171【1,2年生 20mシャトルラン】

Dsc00178【1年生 反復横跳び】

Dsc00186【6年生 上体起こし】

Img_8441【1年生 ソフトボール投げ】

2021年4月21日 (水)

1年生を迎える会

21日(水)に「1年生を迎える会」が行われました。

Dsc00067各学年からの発表がありました。湯之尾小の一事徹底である「あはは(あいさつ,はきもの,「はい」の返事)」の劇やダンス,リコーダーの演奏,自己紹介など,工夫された発表でした。

Dsc00073

Dsc00079

Dsc00084

Dsc000941年生からは,お礼の言葉があり,一人ずつ自己紹介。大きな声できちんと発表する姿は,とても立派でした。

Dsc00102

最近の写真

  • Dsc05432
  • Dsc05431
  • Dsc05430
  • Dsc05428
  • Dsc05426
  • Dsc05423
  • Dsc05420
  • Dsc05415
  • Dsc05413
  • Img_4476
  • Img_4474
  • Img_4468