« 理科の観察 9月2日(金) | メイン | 運動会全体練習   9月10日(土) »

2022年9月 8日 (木)

今週の授業の様子 9月8日(木)

 依然として新型コロナウイルスの心配は尽きませんが,県内でも少しずつ減少傾向にあり,このまま運動会や修学旅行が予定通り実施できるように願うばかりです。

 運動会練習も始まっていますが,勿論,練習以外の授業も頑張っています!

【1年生:音楽】

マスクを外しての活動ということで,距離をとって涼しい場所で練習しています。

Img_1295

【2年生:算数】

水のかさの学習。具体物を用いてグループで協力して活動。リットル(L)とデシリットル(dL)ちょっと苦戦していました。

Img_1288

【3年生:算数】

長さの学習で,「1km」の距離を体感するために車輪測定器を使用し校外へ調査に行きました。

Img_1296

湯之尾小学校からガラッパ公園の橋の真ん中くらいでちょうど1kmだったそうです。

【4年生:算数】

がい数の学習。四捨五入したり,切り上げたり切り捨てたり…。例年,苦戦する単元ということで集中して取り組んでいました。

Img_1298

【5・6年生:図工】

いじめ問題を考える週間でもありましたので,『人権ポスター』製作に取り組んでいました。

Img_1293

今週は,土曜日まで学校です。運動会全体練習も始まります。感染対策を講じながら元気に学習していきましょう。

最近の写真

  • Dsc04776
  • Dsc04775
  • Dsc04765
  • Dsc04745
  • Img_6909
  • Img_6768
  • Img_6742
  • Img_6555
  • Img_6494
  • Img_6451
  • Img_6447
  • Dsc_0545_2