1年生を迎える会 4月20日(木)
学校生活にも慣れてきた1年生。今朝の活動はボランティア活動でしたが,自分の身長より長い竹箒を手に作業をする1年生の姿が印象的でした。

3校時は,児童会活動で1年生を迎える会を全校児童で行いました。まずは各学年の出し物。
【2年生:ふきのとうの朗読寸劇】

【3年生:自己紹介とマジック!?】

【4年生:メッセージと首飾り】


【5・6年生:自己紹介とプレゼント】

【1年生:ダンスと歌】

最後は,みんなでレクリエーション「だるまさんがころんだ」をしました。


運営をしてくれた5・6年生のみなさんもありがとうございました。1年生もこれまで以上に楽しく学校生活が送れると思います。

