« 2018年4月 | メイン | 2018年6月 »

2018年5月

2018年5月30日 (水)

宿泊学習に出発しました!

  5月29日から31日まで,5年生の宿泊学習が行われます。菱刈地区5校の小学校5年生のみんなと活動することで,楽しいこともいっぱいあることでしょう。

Img_2028  出発式では,校長先生からこの活動を通して,たくましく成長して帰ってくることを楽しみにしていること,このような経験ができるのも家族の方々のおかでなので感謝の気持ちを大切にしてほしいことなどのお話がありました。

  友達と協力して2泊3日の活動を頑張ってほしいですgood

2018年5月29日 (火)

食べ物のはたらき

  栄養教諭の藤原先生による食に関する学習が行われました。今回は,3年生の学級活動で「食べ物にはどんなはたらきがあるのだろう?」というめあてで学習が進められましたbanana

Img_2030  食べ物のはたらきには「熱や力になるriceball」「体をつくるfish」「体の調子を整えるapple」の3つがあり,様々な食べ物を分類していく学習でした。

Img_2031  3年生の子どもたちからは,「豆腐は汁物に入っている。」,「タマネギにはポン酢をかけて食べる。」,「タケノコは森に生えている。」などの反応がhappy02

  食べ物のはたらきを考えて,栄養のバランスのとれた給食を,好き嫌い無く食べることが大切ですね。

2018年5月23日 (水)

田植えに向けて!

 本日,5年生が田植えに向けて稲のもみまきを行いましたbud

Img_2012

今年も小北さんから指導をいただきました。

種もみを赤ちゃんに,苗を育てるための箱をベットに

土を布団や毛布に例えながら,丁寧に分かりやすく教えてくださいましたhappy02

Img_2021 

6月の田植えに向けて,苗の生長もしっかり見届けていきましょう。

2018年5月22日 (火)

大きくなあれ!

bud体験学習の一環で,学校の花壇に「パプリカ」と「ミニトマト」,学校の畑に「すいか」と「かぼちゃ」の苗を植えました。

どのように生長するのか楽しみですね。苗の生長を観察したり,御世話をしたりしていきましょう。

 Img_2006

Img_2007_2「大きくなあれhappy02

馬跳びピョンピョンピョン!

  青空sunが広がるすがすがしい1日になりそうです。

本日の朝の活動は全校体育です。全校児童で「鹿児島チャレンジ」の一つである「馬跳びピョンピョンピョン」に挑戦しましたsmile

Img_2004

 みんなで挑戦した記録は,どうだったかなeye  これからも,進んで体動かし,体力の向上を目指していきましょうgood

Img_2005

2018年5月16日 (水)

修学旅行「いってきます」

6年生が修学旅行に出発しました。

Img_1992

楽しく,充実した旅行になるように,「感謝の気持ち」を忘れず,

友達と協力して思い出に残る修学旅行になるといいですねgood

Img_1993

帰ってからの思い出話を楽しみにしていますhappy01

2018年5月15日 (火)

児童集会が行われました。

5月15日の朝の活動で児童集会が行われました。

先週行われた児童総会の続きで,『えがおでつながる湯之尾っ子』というテーマを達成するために,学校全体で一年間取り組むことを決める話し合いを行いました。

「人権に気を付ける」と「「ありがとう」「ごめんね」を言える」の2つの意見に絞られました。

ここでも,積極的に発表する姿が見られたこともうれしく思います。

Img_1975

最終的には,「ありがとう」や「ごめんね」を素直に言えることは,自分も友達も『笑顔』になるということでに決まりました。

Img_1974

みんなで話し合って決まったことです。『えがおでつながる湯之尾っ子』を目指して1年間取り組んでいきましょうgood

体力・運動能力調査の実施!

5月15日(火)。素晴らしい青空の下で「体力テスト」を行いました。(あまりにも良い天気になりすぎましたsun

Img_1979

このテストは,「自分の体力がどのくらいなのか」を知るためのものです。

このテストの結果を基に,朝の活動や体育の時間,昼休みなど外で元気に運動して,さらに体力の向上につなげることができるといいですねhappy01

Img_1982一年生も初めてのソフトボール投げに挑戦

Img_1986 50m走。全力疾走

Img_1980 20mシャトルラン

Img_1989_2

2年生。反復横跳び,上手にできるかな

児童総会の様子

5月10日に3年生以上が参加して,児童総会が行われました。

Cimg6178

まず,「児童会のテーマを決めよう」では,「悲しい友達のいない学校」と「笑顔」という意見から『えがおでつながる湯之尾っ子』と決まりました。

その後,「テーマを達成するために,学校全体で一年間取り組むことを決める」では,「人権に気を付ける」,「1分前着席」,「「ありがとう」「ごめんね」をいえる」,「ルールを守る」などのたくさんの意見が出され,話が進められました。

Cimg6188

Cimg6194

 どれも大切な考えですので,なかなか意見がまとまりませんsad

この続きは,来週の児童集会にもちこすことになりました。

みんな真剣に話し合う姿が見ることができて,とてもうれしかったです。

大きく実ってね!

5月10日。さわやかな青空空の下で,1,2年生がいも植えを行いました。

おいしいおいもがたくさん実ってほしいですねhappy01草取りをしたり,いもの成長を観察したりしながらじっくり待ちましょうねbud

Dsc03355

最近の写真

  • Dsc05447
  • Dsc05445
  • Dsc05444
  • Dsc05442
  • Dsc05441
  • Dsc05440
  • Dsc05437
  • Dsc05436
  • Dsc05432
  • Dsc05431
  • Dsc05430
  • Dsc05428