1年生 Feed

2020年5月14日 (木)

芋の苗植え

14日(木)青空が広がり,少し暑い中でしたが,1,2年生が芋の苗植えを行いました。

Img_6484

学校園を卒業生の保護者の方が耕し,畝を作り,マルチを張ってくださいました。

担任の先生方や支援員の先生の説明を聞いた後,子供たちは,手際よく芋の苗を植えていました。

Img_6488

Img_6493

大きく育った芋を収穫する日を楽しみに,観察やお世話を頑張っていきましょうね。

2020年4月15日 (水)

横断歩道の渡り方(1,2年生)

14日(火)に1,2年生が学級活動で「横断歩道の渡り方」の学習を行いました。

Img_0421

学校の前の交差点には信号機はありますが,車の通りも多いところです。横断歩道を渡る前には,「右・左・右」を確認し,手を挙げて途中で「左」を確認することが大切であることを学んだ1時間でした。

Img_0434

2020年4月 8日 (水)

1年生の学校生活

1年生が入学して次の日。いよいよ湯之尾小学校での生活が始まりました。

この日は,身体測定や視力・聴力検査が行われました。この6年間で,どれだけ大きく成長するのでしょう。

Img_6382

また,早速給食も始まりました。初めての給食当番でしたが,先生方のお手伝いもいただきながら頑張って準備するする姿が,とてもかわいかったです。

Img_6383

2020年4月 6日 (月)

令和2年度 湯之尾小入学式

新任式・始業式の後は,いよいよ入学式です。

今年度は,12名の1年生が入学しました。

Dsc03001

新型コロナウイルス感染拡大防止のために,規模を縮小しての開催となりましたが,元気な1年生が入学してくれて,もっと湯之尾小が明るくなったように感じます。

Dsc03014

これから国語や算数の勉強もですが,いも植えやふれあい活動等様々な行事があります。湯之尾小学校は,優しい先生方,お兄さん・お姉さん,地域の方々ばかりです。楽し学校生活を送ることができるといいですね。

2018年6月11日 (月)

むし歯ゼロを目指して!

本日,養護教諭の志岐先生が1年生の皆さんのために,歯磨き指導をしてくださいましたsmile

Img_2118

一つ一つの歯を丁寧に磨くことで,むし歯ゼロにつながります。毎日3回の歯磨き,しっかり頑張っていきましょうhappy02

Img_2119

2018年6月 5日 (火)

授業参観が行われました!

6月の授業参観が行われました。おうちの方々が授業見に来られるということで,子供たちも張り切っていましたhappy02

Img_2050

【1年生  さんすう たし算】              

Img_2052_4

【2年生  国語 スイミーを読んでの感想】

Img_2051

【3年生  図工  粘土でプーパづくり】

Img_2053_3

【4年生  算数  方眼を使って平行四辺形をかく】

Img_2054

【5年生  国語  古典の暗唱大会】

Img_2055

【6年生  国語  学級討論会】

 

2018年6月 1日 (金)

心が和んだ一コマ

1年生がベランダで何かやっていたので,「何をしているの?」と声をかけました。

すると1年生から返ってきた言葉が・・・

Img_2039 「あのね,おさがおさんにご飯を食べさせているのhappy02

実際は,朝顔に肥料をあげていたのです。あまりのかわいさに心が和みました。

あさがおさんにたくさんご飯を食べさせたから,きっと元気に大きく生長してくれると思いますよbud

Img_2037

2018年4月 8日 (日)

Dsc00133_2

 多くの来賓の方々の出席を賜り,平成30年湯之尾洋学校入学式が盛大に挙行されました。

全校児童61名全員がそろって,入学式が行われたことが大変うれしく思います。

新1年生の皆さん。ご入学おめでとうございます。どんな学校生活が待っているか,

とても楽しみですね。

やさしいお兄さん,お姉さん,先生方,地域の方々ばかりなので,安心して楽しい

学校生活を送ってくださいね。

2014年11月13日 (木)

いもほり

生活科で植えたイモの収穫です。

048

049

たくさんとれたので,他の学年にもおすそわけしました。

持って帰りましたが,どんな料理になったでしょうか?

2014年9月 2日 (火)

赤組?白組?

 運動会へ向けての練習が始まりました。

朝の活動では,赤組,白組が決まりました。

応援団を中心に

「全員が一生懸命に取り組む運動会にしよう!」と

気持ちを高めています。

Dscf2309

これから,練習が多くなります。

家庭での体調管理もよろしくお願いいたします。

最近の写真

  • Dsc_0578
  • Dsc_0570
  • Dsc_0554
  • Dsc_0580
  • Dsc_0579
  • Dsc_0562
  • Dsc_0556
  • Dsc_0553
  • Dsc_0551_2
  • Dsc_0543
  • Dsc_0649
  • Dsc_0621