給食試食会 11月1日(金)
本日から県民週間がスタートしました。1日目の本日は,給食試食会が実施されました。事前に申し込まれた保護者が来校し,子どもたちと輪になって楽しそうに会食していました。授業参観もありがとうございました。
【1年生】
【2年生】
【4年生】
【3年生】
【5・6年生】
本日から県民週間がスタートしました。1日目の本日は,給食試食会が実施されました。事前に申し込まれた保護者が来校し,子どもたちと輪になって楽しそうに会食していました。授業参観もありがとうございました。
【1年生】
【2年生】
【4年生】
【3年生】
【5・6年生】
学習発表会まであと数日となりました。現在発生している台風も温帯低気圧に変わる予報ですが金曜・土曜日は大雨の予報です…。当日,天候に恵まれて式典・学習発表会が実施できるといいです。
各学年発表会に向けた練習も大詰めです。今年は150周年ということで,各学年「150周年」を意識した内容にアレンジしているようです。1年生は,通し練習を撮影し実際に映像を見ながら本番の目標を考えました。残り数日ですが少しでも良い発表ができるように各学年頑張ります!
今朝は全校朝会で「善行賞」の表彰を行いました。
本日は,運動会に向けて頑張った児童,自分事だけでなく周囲のために動いてくれる児童,宿題の取り組みが素晴らしい児童,物作りに熱心に取り組んでいる児童,時間を見てよく気が付いて動いている児童などが紹介されました。先生方もみなさんの良いところを善い行いをよく見ています。これからもお互い気持ちよくよりよく学校生活が送れるようにしていきましょう。
11月23日に行われる湯之尾神舞の練習が本格的にスタートしました。10月中旬から4年生は、週に数回ずつ練習を開始して頑張っていました。本日から1〜3年生の練習が開始でした。練習は学校が終わり指導者の方々の仕事が終わる、18時半〜21時くらいまでの時間に演目毎に時間を決めてで取り組んでいきます。しばらくは低学年も週の半分以上は練習です。元気のある子たちなので頑張ってくれると思います。
今週末,創立150周年記念式典が行われます。本日,昨年度まで本校で勤務された先生から素敵なプレゼントが届きました。
湯之尾小学校を離れてからも心を寄せていただいてとてもありがたいです。式典で飾らせていただきます!
県民週間11月1日(金)~7日(木)が始まります。2日(土),4日(月),5日(火)はお休みですが,3日(日)は,創立150周年記念式典と学習発表会が行われます。期間中は,自由に保護者・地域の皆様が授業参観できます。湯之尾小でお待ちしております。
本日、数年ぶりに校区駅伝大会が行われました。各自治会や子ども会を中心にチームを編成し、6チームが約10キロの距離(10区間)で健脚を競いました。
小学一年生から一般までそれぞれ任された区間で練習の成果を発揮しました。小学生も23名参加し頑張りました。
沿道からの大きな声援を背に力強く最後まで走り切りました。頑張って走った23名の小学生に大きな拍手をおくります。きついことに立ち向かい走り切って、地域の行事を盛り上げて素晴らしかったです!
今朝は,先週までの読書強調週間のいっかんとして,朝の活動は読み聞かせタイムを実施しました。これまでも朝の時間に図書委員会の発表,昼休みに図書委員会や教頭先生による読み聞かせ,その他,図書コーナーでのイベントも行いました。本日は異学年の先生が教室を訪れ,読み聞かせをする取り組みでした。子どもたちもどの先生が来て,どんな本を読むのか始まる前から楽しみにしていたようです。
【1年生】
【2年生】
【3年生】
【4年生】
【5・6年生】
いつも以上に真剣に聞き,でも笑顔もたくさんの朝の読み聞かせタイムとなりました。
コロナ禍,国体運営の間の休止期間を経て,形を変えて数年ぶりに伊佐市市民スポーツ大会が行われました。湯之尾小学校からも4~6年生で2チーム作りリレーに出場しました。
意欲的に参加し頑張ってくれました!
土曜授業の本日,天候にも恵まれて1・2年生がいもほりを行いました。夢中になって土を掘り返し,たくさんのいもを収穫していました。
「顔より大きい」「一つのつるにいっぱいくっついてる」「心臓みたいな形だ」と興奮した様子でした。
家に持ち帰り,焼き芋にしたり天ぷらにしたりしておいしく食べてくださいね。
本日の南日本新聞「黒ぢょか」欄に校長先生の記事が掲載されました。
今後の行事も晴れることを願います。
運動会が9月29日(日)に終了しましたが,10月に入ってすぐ5・6年生は陸上記録会練習がスタートしています。週に2回程度ですがどんどん力を付けてきています。
連休をはさんで16日(水)が本番になります。体調に気を付けて本番自己ベストが出せるようにしたいですね。
現在,読書強調週間です。その取組の一つとして朝は,保護者の方が読み聞かせをしてくださいました。また,昼休みは図書委員会による読み聞かせも行われました。
食欲の秋,スポーツの秋,読書の秋!
運動会も終わりましたが陸上記録会や学習発表会など行事も目白押しで忙しい毎日です。が,学習面の方も力を入れていかなければなりません。今年度は研究公開等はありませんが,校内で相互に授業提供し研修を深めています。本日は4年生の社会科の授業でした。
ロイロノートの共有ノートや思考ツールを用いて,練り合う場面もありました。学習者主体の授業を目指して,職員も主体的に研修をしていきます。
南日本新聞に先日の運動会のバルーンリリースの記事が掲載されました。
思い出深い150周年の記事になりました。
栄養教諭の先生に来ていただいて1年生が「たべもののひみつ」について学習しました。
なんの食べ物かをクイズ形式で答えていき,最後は栄養についても学習しました。みんなとても意欲的で元気よく学習していました。バランスを考えて何でも食べられることが一番ですね。
【閉会式】
今年の運動会は紅組の優勝でした。走ったり競ったりする種目は真剣なまなざしで,ダンスや親子種目は笑顔が印象的な素晴らしい運動会でした。また,閉会式では150周年を記念して子どもたち,保護者,地域の皆様と一緒に150個のバルーン空に飛ばしました。子どもたちの記憶にも残るイベントとなりました。
頑張った子どもたち,指導した職員は勿論,来賓,保護者,地域の皆様,暑い中ありがとうございました。スローガン通りの素晴らしい運動会になりました。
【湯之尾小唄】
【4~6年表現 最高到達点】
【1~3年 2人でえっさっさ】
【応援合戦】
【紅白対抗リレー】
【親子玉入れ】
【1年親子種目】
【4~6年短距離走】
【1~3年表現 ダンスホール】
【6年親子でチャレンジ】
【3~1年生かけっこ】
【4~6年学年種目:四輪ピック】
【紅白対抗綱引き】
【PTA来賓種目】
【応援合戦】