2023年4月 7日 (金)

1年生の一日 4月7日(金)

 昨日,入学式を終え今日からいよいよ小学校生活がスタートしました。今日から本格的にスタート!昨日の入学式は保護者も一緒でしたが,今日から一人ということで少し不安そうに門をくぐっていきました。

 1・2時間目は学校の中を探検していました。

Img_2591

Img_2590

 給食は他の学年より早めに着替えて準備にとりかかりました。

Img_2592

Img_2593

みんなよく食べていたようでした。

Img_2595

 慣れない小学校生活で疲れたと思います。週末ゆっくりしてまた来週から頑張っていきましょうね。

2023年4月 6日 (木)

入学式 4月6日(木)

 あいにくの雨となってしましましたが,予定通り入学式を挙行しました。

【新入生入場】

Img_2571

Img_2574

【新入生紹介】

Img_2576

9人とも元気よく返事ができました。

【祝辞】

Img_2578

【児童代表お迎えの言葉】

Img_2581

入学式後は,教室で配り物や明日からの学校生活の説明を行いました。

Img_2586

慣れない小学校生活で不安もあると思いますが,きっとすぐに楽しい学校生活が送れるようになると思います。明日から頑張っていきましょうね。

学級開き 4月6日

 始業式の中で学級担任の発表があり,子ども達も新しい担任の先生と頑張っていこうという思いがよく伝わりました。職員も「この一年,この学年で頑張っていこう!」と春休みも準備を進めてきました。

【2年生】

Img_2549

Img_2556

【3年生】

Img_2553

【4年生】

Img_2555

【5・6年生】

Img_2551

それぞれ教室も変わりました。心機一転この一年様々なことに取り組んでいってくださいね。

始業式 4月6日(木)

 新任式に続いて始業式が行われました。4月1日からは,学校でのマスク着用も個人の判断になりますが,ほぼ全員マスク着用で,マスク着用が生活の一部になっているなと改めて思うことでした。

 始業式では3年生と5年生がこの一年間で頑張りたいことを述べました。「勉強を頑張る」「自転車免許を取得し,友達と楽しみたい。」「宅習を頑張りたい。」など進級した決意を堂々と述べました。

Img_2543

Img_2545

 校長先生より,学校教育目標である「共に学び 共に実践し 共に伸びる」一年になるように,楽しい学校生活が送れるようにとお話がありました。

 保護者の皆様,地域の皆様,令和5年度も湯之尾小学校をよろしくお願いします。

新任式 4月6日(木)

 令和5年度がスタートしました。本日は,欠席0で全校児童で1日目を迎えることができました。

春休み中の御家庭での見守り,規則正しい生活のおかげだと思います。

 新任式では2名の先生があいさつをしました。

Img_2533

Img_2535

 赴任された先生方は,以前,湯之尾小に勤務したことがあったり,ご家族が湯之尾小に勤めていたことがあったりと,何かと縁があられるそうです。一日も早く湯之尾小になれて,子どもたちと楽しく学校生活を送ってくださるといいですね。

Img_2540

【児童代表歓迎のあいさつ】

2023年4月 3日 (月)

令和5年度スタート 4月3日(月)

 令和5年度がスタートしました。今年度は、3・4年生の複式学級が解消され単式になります。

5・6年生は複式学級になります。学級増の関係で2名の職員が転入してきました。

気温の上昇にあわせて、美しい花が咲き誇っています。令和5年度も御理解と御協力をよろしくお願いします。

B16b2382bbd5495882ca4f5afcd32027

Ca2a122f9d394f8dbddcfa10b55a640d

067cc05eb26c4b69888a587e4b192edb

2023年3月31日 (金)

令和4年度終了 3月31日(金)

 本日で令和4年度が終了しました。あいにくの曇り空で若干,肌寒い一日となりました。

 令和5年度は,土日を挟んで4月3日(月)よりスタート。4月5日(水)が入学式準備,4月6日(木)が始業式,入学式です。ちょっと天候が心配です。美しい花に囲まれていいスタートが切れるといいです。

 令和4年度もありがとうございました。令和5年度もよろしくお願い致します。

Image0

Image1

2023年3月24日 (金)

辞任式 3月24日(金)

 本日は,修了式の後に辞任式を行いました。1名の先生とのお別れとなりました。

Img_2521

Img_2525

Img_2527

 中学生や保護者の方々も挨拶にきており,別れを惜しんでいました。

「人は出会いの数だけ成長し,別れの数だけ豊かになる」と言われます。

子どもたちも先生との出会いで,たくさん成長できたことと思います。先生との別れで心が豊かになったことと思います。6年間本当にありがとうございました。お元気で。

修了式 3月24日(金)

 修了式を行いました。各学年の代表が修了証書を受け取りました。その後2年生と4年生の児童が3学期を振り返り,かけ算を頑張ったことや家での宅習を頑張ったことなどを発表しました。

 校長先生からは,3学期始業式で話をした3つの目標「つながる発表」「親切な行動」「なわとび」について,改めてお話がありました。

【修了証書授与】

Img_2508

Img_2510

Img_2511

【3学期の反省と来年度に向けて】

Img_2514

Img_2516

Img_2519

 明日から春休みです。担当職員からは,とにかく「安心・安全な春休みを」と話がありました。気候的には過ごしやすくなっていきますが,世の中は慌ただしく動く3月・4月です。くれぐれも交通事故等には気を付けて安全に過ごしてほしいです。一年間よく頑張りました。進級おめでとう。

2023年3月23日 (木)

第76回 卒業式 3月23日(木)

 心配された天候も回復し,無事に第76回卒業式が挙行されました。今年度は,来賓の一部を制限しましたが,数年ぶりの在校生も参加の卒業式でした。

【卒業生入場】

Img_2440

【卒業証書授与】

Img_2452

Img_2478

【お別れの言葉&合唱】

Img_2473

【退場後】

Img_2493

【集合写真】

Img_2502

【最後の学活】

Img_2505

 今年度もコロナ禍で様々な活動が行われました。6年生はそんな中でも最上級生として一所懸命取り組んできました。本日の卒業式も凜とした態度で臨み,心のこもったお別れの言葉,合唱を披露してくれました。素晴らしい卒業式となりました。中学校での活躍を期待しています。在校生も準備から片付けまでよく頑張ってくれました。来賓の皆様,本日の御列席ありがとうございました。

 13名の卒業生,保護者の皆様,本日はおめでとうございます。

2023年3月22日 (水)

ひまわり・さくら学級閉級式 3月22日(水)

Img_2418

Img_2421

 一時間目にひまわり・さくら学級の閉級式が行われました。高学年児童の進行で式を進めました。

 一年間頑張ったことを一人ずつ発表しました。健康に気を付けたこと,友達と仲良くしたこと,理科や社会を頑張ったこと等…緊張の面持ちでしたがしっかりと発表できました。その後は,一年間を振り返るスライドショーを見たり,6年生から手作りのプレゼントをもらったりしました。

 最後は,校歌を歌い閉級式を終えました。一年間学級みんなで協力して,日々の学習や植物の世話も頑張りました。

2023年3月18日 (土)

校区体験活動 3月18日(土)

 本日は、今年度最後の校区体験活動でした。

今回は、地域おこし協力隊の方を講師にお招きして「スプーン作り」でした。

数種類のやすりで、肌触りがよくなるまで形を整えていきました。

形が整ったら、濡れた布で拭きあげ、最後にオイルを塗って仕上げました。

しっかり乾かして今夜から使用できるようです。使うのが楽しみですね。

地域おこし協力隊の方、コミュニティの方、協力くださった保護者の皆様ありがとうございました。

80e550e9997f488c8a4c2fc2720e0a63

1d521b595bcb40809d7f6c1972d7d196

51d8abeee1fa4b16932f42ec2179427d

Ce8489064d8f4c95a6051770b973c5be

Dd44b324ff344dd3adee2e7b2c24adeb

2023年3月17日 (金)

卒業まで残りわずか… 3月17日(金)

 今朝は卒業式に向けての全体練習でした。卒業生は勿論,在校生も緊張感をもって本番さながらに練習に励んでいます。

 新型コロナウイルス感染症が流行して数年ぶりの在校生も参加する卒業式。3年前は,緊急事態宣言で学校も休校になり大変な思いもしましたが,生活様式が変更されていき今年度は,在校生も来賓(一部制限)も参加できる卒業式を嬉しく思います。

 今日が終わると登校も月・水・木(卒業式)・金(修了式,辞任式)の数日のみとなります。来週の天候が心配ですが,残りの日々を安全にそして,楽しく過ごしていきたいです。

Img_2415

Img_2414

2023年3月13日 (月)

伊佐市さわやかあいさつ運動 3月13日(月)

 本日は伊佐市さわやかあいさつ運動の日でした。

Image1

Image0


 

 本校児童のあいさつもより良くなりつつありますが,個人差があったり,「いつでも・どこでも・だれにでも」と考えると,まだまだ改善していけると考えています。今後とも引き続き,家庭・学校・地域で共に温かく見守っていけたらと思います。

 早朝より,地域の皆様,市役所職員,PTA三役の皆様に御協力いただきました。昨日までの暖かさは感じられず,風も冷たかったです。校内外の花々は美しく咲きほこっていますが,明日朝はまた,氷点下の予想…。本格的な春の訪れが待たれます。本年度は,今日で最後でした。暑い日も寒い日も子どもたちの健全育成のためにありがとうございました。

2023年3月 8日 (水)

ハクモクレン 3月8日(水)

 今朝まではまだつぼみでしたが,子どもたちの下校の頃見てみると,美しい花が咲いていました。

春を告げる純白の花!花言葉は「気高さ」「崇高」などとされているようです。朝方の冷え込みはありますが,日中は20度くらいまで上昇し春を感じます。6校時は,4~6年生は今年度最後のクラブ活動でした。いい汗をかいた児童も多かったようです。

Image1_4

Image0_11

2023年3月 7日 (火)

卒業式練習 3月7日(火)

 本日より本格的に卒業式に向けた練習がスタートしました。ここ数年は,参加者を限定して時間も短縮して行ってきました。今年度は,来賓の一部を制限させていただきますが,在校生も全員参加で実施予定です。在校生の多くは,卒業式を経験しておらず初めての経験でしたがよく頑張って取り組んでいました。

 6年生にとっては大事な大事な卒業式。最後の授業なります。全校児童で素晴らしい卒業式をつくりあげられるよう取り組んでいいきましょう。

Img_2412

Img_2413

Img_2411

2023年3月 3日 (金)

お別れ遠足 3月3日(金)

 お別れ集会の後は,学校を出発してパークゴルフ場に向かいました。

Img_2382

Img_2377

Img_2395

Img_2399

 近くに素晴らしい施設があってありがたいですね。その後は,ガラッパ公園でお菓子を食べたり,お弁当を食べたり,遊具で遊んだり,ボール遊びをしたり,鬼ごっこをしたり…思う存分,楽しめたようです。

 

Img_2406

Img_2410

Img_3873

天候にも恵まれてとてもよかったです。保護者の皆様,早朝からお弁当作りありがとうございました。

お別れ集会 3月3日(金)

 本日は,お別れ集会(6年生を送る会)が開かれました。

この日のために各学年で出し物やプレゼント製作などに取り組んできました。

【1年生】

Image8

1年生からは,歌とダンスとハート型の置き物のプレゼントでした。「かわいい。」と6年生も思わず笑顔がこぼれました。

【2年生】

Image7

 2年生からは,6年生一人一人の良いところを発表し,手作りのペン立てをプレゼントしました。

【3・4年生】

Image4

 3・4年生は「おめでとう」にあわせたメッセージと合唱をプレゼントしました。

【5年生】

Image5

 一緒に複式学級で過ごしてきた5年生からは,合唱と手紙のプレゼントでした。

【6年生】

Image6

 6年生は,夢中になっていることや中学校での目標を発表しました。

 最後は,6年生に関する〇×クイズを行いました。

Image2

 来週になると,6年生と学校で過ごせるのは残り13日となります。残された日々を一緒に楽しく過ごせるといいですね。

2023年2月28日 (火)

情報モラル教室 2月28日(火)

 南国殖産株式会社 情報通信事業本部 教育ICT推進課より講師をお招きし,情報モラル教室を実施しました。今回は1~6年生までの児童と希望する保護者を対象に実施しました。

 情報通信技術を活用していく中で気を付けないといけないことを,「かるた」を使用して楽しく学びました。

Image6

Image0

Image1

Img_2357
 

低学年にはやや難しい内容でしたが,保護者や先生方と一緒になって楽しく活動しました。情報教育はこれからの社会に欠かすことができません。少しずつルールも理解し,家庭でのルールも決めた上で上手に活用していかなければならないなと感じました。

縄跳び大会 2月28日(火)

 天候にも恵まれ(朝の寒さとはうって変わって,暑かったですね…。)縄跳び大会が行われました。

 上学年と・下学年に分かれて前跳びの持久跳びは全員参加で行いました。その他,後ろ跳びの持久跳びやあや跳び,交差跳び,二重跳びと自分の練習してきた技に積極的にチャレンジする姿が印象的でした。

Image10

Img_2328

Img_2330

Img_2331

 最後は,1~6年生までを4つのグループに分けて異学年で8の字跳びにチャレンジしました。

Img_2337

Img_2344

 記録が伸びたグループもあれば,暑さや疲れもあって練習のようにいかなかったグループもあったようでした。体育,朝の体力づくり,全校体育,休み時間と本番に向けてよく頑張りました。

最近の写真

  • 3a39b5f481ac4a77b2c51017ae8452ee
  • 29435955008d4b81867245504533ce13
  • E029034e2eaf4c42ae0a284f65b07425
  • 7ae33c497da4458885eee6b316105050
  • 86d31d2cee1e4ed088346d1f2528e841
  • 9d05bae652d6470cba0747cf51dbec1e
  • 30225c20006d4db88abd6013b1ed75a7
  • 731e258893fa4bde84db2445b3919d34
  • 619084d39e8540beb391a2dd2bdc025f
  • 4f4bf81a5dc2400a87d415dc5310d6dd
  • 8c6dbb1516ae40e08c8a4894cd30ac2f
  • 9ec12a21add243b1a365a48f19aa08c6