2020年5月22日 (金)

自転車実技講習会②

21日(木)の放課後に自転車実技講習会が行われました。

Img_6574

18日(月)に3年生から6年生までの全児童が自転車の免許取得に向けて講習会に参加する予定になっておりましたが,雨のため実施ができませんでした。そこで,今年から公道で自転車に乗ることができる3年生とまだ免許を取得していない4年生以上の児童を対象にPTA生活指導部の協力をいただいて実施しました。

Img_6577

Img_6578左右の確認や一旦停止,横断歩道の渡り方等,気を付けながら運転し,参加した全児童合格をして,免許状をもらっていました。

自転車に乗るときも,登下校中も交通ルールをきちんと守り,自分たちの命を大切にしてほしいと思います。

2020年5月18日 (月)

交通安全教室(1,2年生)

同じく18日(月)の3校時に,1,2年生を対象とした交通安全教室が行われました。

Img_6547本来ならば,近くの交差点で横断歩道の渡り方の練習をするのですが,雨のため映像を見て考えるという時間になりました。

Img_6549横断する際のキーワードが「とまる・みる・まつ」です。クイズを交えた交通ルールの確認では,みんな正しい横断歩道の渡り方をしっかり理解できていました。

その後,体育館で横断歩道の渡り方の練習をしました。

Img_6553「とまって,右左をみて,手あげてわたる」しっかりできました。

Img_6556自分の命を守る大切な授業でした。校長先生のお話でもあったように,今日学んだことをきちんと実践できるようにしてほしいです。

自転車実技講習会(3年生から6年生)

18日(月)に交通安全教室・自転車実技講習会が行われました。雨のため,体育館で映像を見て,交通安全や正しい自転車の乗り方について考える時間となりました。

Img_6536

3年生以上は公道で自転車に乗ってよいことから,PTA生活指導部が毎年2回,自転車実技講習会を開催し,免許状を発行しています。今年は,まだ免許状をもらったことない児童と3年生に対しては,別の日に講習会を実施する予定です。

Img_6544校長先生からは,正しい自転車の乗り方を学習して理解はしている。理解したことをきちんと実践できるようにしてほしいとお話しがありました。

自転車に乗るときも,登下校中も交通ルールをきちんと守り,自分たちの命を大切にしてほしいと思います。

2020年5月15日 (金)

児童総会

14日(木)に3年生から6年生までが参加して,児童総会が行われました。先日の児童代表委員会で今年度の児童会テーマが「整えよう 切りかえよう 湯之尾スイッチ」と決まっており,そのテーマをもとに1年間取り組むことを話し合いました。

Img_6500

Img_6502

2つの柱に沿って,各学年で話し合ったことを発表していきました。

〈柱1 はきものをそろえよう〉では,「はきものをそろえたら『よし!』と確認する」と「ポスターコンクールを開催して意識する」いう意見が多かったです。

〈柱2 時間を守ろう〉では,「1分前着席」と「時計をしっかり見る」の2つの意見に分かれました。

Img_6511

Img_6516自分の意見,その理由を堂々と発表する姿は,大変立派でした。

Img_6527活発な意見が出された結果,全校での取組として「はきものをそろえたら『よし!』と確認する」,「ポスターコンクールは総務委員会が企画する」,「時計を見て,1分前着席をする」と決まりました。自分たちで話し合って決めたことです。

みんなで湯之尾スイッチで気持ちを切りかえて頑張っていきましょう。

2020年5月14日 (木)

芋の苗植え

14日(木)青空が広がり,少し暑い中でしたが,1,2年生が芋の苗植えを行いました。

Img_6484

学校園を卒業生の保護者の方が耕し,畝を作り,マルチを張ってくださいました。

担任の先生方や支援員の先生の説明を聞いた後,子供たちは,手際よく芋の苗を植えていました。

Img_6488

Img_6493

大きく育った芋を収穫する日を楽しみに,観察やお世話を頑張っていきましょうね。

2020年5月13日 (水)

伊佐さわやかあいさつ運動

毎月13日は,「13(いさ)あいさつ運動」が行われます。

校区コミュニティの役員の方々,民生委員の方々,PTA総務部の方々ともに,元気に登校してくる子供たちとあいさつを交わします。

Img_6480

今朝もたくさんの方々が参加してくださり,たいへんありがたく思います。

2020年5月12日 (火)

全校朝会

今朝の朝の活動は全校朝会。コロナ対策で,間隔を十分にあけての実施。校長先生からお話をいただきました。

Img_6476

日本刀の写真を用いてお話が始まりました。日本刀は,切れ味も鋭く,相手を傷つけたり殺したりする道具として使われ,使えば使うほど醜くなってしまいます。

Img_6478

わたしたちはそのような日本刀は持っていません。しかし,物ではなくても相手を傷つける手段があります。それは「言葉・態度」です。相手を傷つける言葉を使ったりや態度をとっていると,みんなの心や考えが醜くなってしまうというお話しでした。

Img_6479

先週は,湯之尾小の校内人権週間でした。一人一人とても大切な存在です。自分もそして他の人たちも大切にできる湯之尾っ子になってほしいです。

2020年5月11日 (月)

避難訓練(地震・火災)

11日(月)に地震から火災が発生したことを想定した避難訓練が行われました。今回は,学校のみでの実施となりました。

Img_6469

避難する際は,話をすることもなく真剣に取り組み,約3分で避難完了。その後,担当の先生や校長先生からお話しをいただきました。

Img_6470

Img_6473

避難する際に気を付けること「お(おさない)・か(かけない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)」と同時に,火事を見つけたら「大声で知らせてから避難する」ことを指導していただきました。

地震や火災など自然災害はいつやってくるか分かりません。自分の大切な命を守るための避難訓練です。真剣に取り組めて大変よかったです。

2020年4月24日 (金)

俳句集会

24日(金)の朝の活動は,「俳句集会」でした。毎年,俳句の指導をしてくださる小山先生をお招きし,俳句づくりについて簡単にお話をいただきました。

Img_6452

4月22日の南日本新聞「オセモコ」の欄には,3名の児童の俳句が掲載されました。今年も,子供たちの作った俳句が,コンクールで入賞したり,新聞に掲載されたりするのが楽しみです。

1年生を迎える会

 22日(水)に「1年生を迎える会」が行われました。新型コロナウイルス感染拡大防止のために,マスク着用,換気の徹底に加え,3密を作らないようにしての実施となりました。

Img_6398各学年からの発表がありました。湯之尾小に関するクイズやメッセージ,湯之尾小の一事徹底である「あはは(あいさつ,はきもの,「はい」の返事)」の劇など,工夫された発表でした。

Img_6407

Img_6415

Img_6429

1年生からは,お礼の言葉があり,一人ずつ自己紹介。大きな声できちんと発表する姿は,とても立派でした。

Img_6437

2020年4月23日 (木)

児童集会

21日の朝の活動は,児童集会でした。新型コロナウイルス感染拡大防止の措置として,換気を十分にするとともに,マスク着用での実施となりました。

今回は,「じゃんけんボーリング」。

Img_6388

5,6年生がボーリングのピン,1年生から4年生がボーリングの玉です。1から4年生は,1列目のピン(5,6年生)とじゃんけん。勝ったら2列目のピン。負けたらスタートに戻る。最後のピン(6年生男子)に勝てばストライク!

Img_6392

子供たちの楽しむ声が体育館に響き渡りました。

2020年4月15日 (水)

横断歩道の渡り方(1,2年生)

14日(火)に1,2年生が学級活動で「横断歩道の渡り方」の学習を行いました。

Img_0421

学校の前の交差点には信号機はありますが,車の通りも多いところです。横断歩道を渡る前には,「右・左・右」を確認し,手を挙げて途中で「左」を確認することが大切であることを学んだ1時間でした。

Img_0434

2020年4月 8日 (水)

1年生の学校生活

1年生が入学して次の日。いよいよ湯之尾小学校での生活が始まりました。

この日は,身体測定や視力・聴力検査が行われました。この6年間で,どれだけ大きく成長するのでしょう。

Img_6382

また,早速給食も始まりました。初めての給食当番でしたが,先生方のお手伝いもいただきながら頑張って準備するする姿が,とてもかわいかったです。

Img_6383

2020年4月 6日 (月)

令和2年度 湯之尾小入学式

新任式・始業式の後は,いよいよ入学式です。

今年度は,12名の1年生が入学しました。

Dsc03001

新型コロナウイルス感染拡大防止のために,規模を縮小しての開催となりましたが,元気な1年生が入学してくれて,もっと湯之尾小が明るくなったように感じます。

Dsc03014

これから国語や算数の勉強もですが,いも植えやふれあい活動等様々な行事があります。湯之尾小学校は,優しい先生方,お兄さん・お姉さん,地域の方々ばかりです。楽し学校生活を送ることができるといいですね。

令和2年度 湯之尾小学校新任式・始業式

晴れ渡る青空の下,令和2年度の湯之尾小学校がスタートしました。

まず,新任式が行われました。今年度は2名の先生方が転入されました。新しい先生方ともたくさんお話しして,名前を覚えてもらえると良いですね。

Img_6372

次が,1学期始業式。3年生と5年生のお友達が,新学年の目標を述べてくれました。それぞれの学年で,どういったことを頑張りたいのか目標をもって取り組むことはとても大切ですね。

Img_6374

Img_6375

そして,いよいよ担任発表。子供たちが一番に気になり,ドキドキする瞬間です

Img_6378

新しい学年で,新しい先生方と一緒に頑張っていきましょう。

Img_6379

2020年3月26日 (木)

涙のお別れ。辞任式

27日に予定していた辞任式でしたが,これもまた新型コロナウイルス感染防止のために,急遽,修了式と同じ日に実施することとなりました。

Img_6334

今年度は,お世話になった3名の先生方とのお別れすることになりました。湯之尾小学校のために御尽力いただき,大変感謝しております。

Img_6340

Img_6343お世話になった先生方とお別れするのは大変寂しく,子供たちの目にも涙が。

お世話になった3名の先生方も新しい赴任地で活躍されることと思います。わたしたち湯之尾小もこれまで以上に助け合って頑張っていきましょうね。

修了式

3月25日水曜日。令和元年度の修了式が行われました。

Img_6315

前日に6年生10名が卒業して,いつもより広く感じる体育館でした。

校長先生より,各学年の代表に修了証書が手渡されました。

Img_6319

新型コロナウイルス感染防止のために3月は学校で学習したり,運動したり,友達と遊んだりすることができませんでしたが,今年度も1年間全員大変よく頑張ってくれました。

Img_6327

Img_6328代表で,2年生と4年生のお友達が1年間頑張ってきたことや次の学年での目標を発表してくれました。

1年間の取組を振り返り,そして新たな目標をしっかりたてて,4月から新たなステージで頑張ってほしいです。

卒業式

新型コロナゥウイルス感染拡大防止のための休校措置がとられ,学校から子供たちの元気な声が消えてしまった約2週間でした。

そして,卒業式。規模を縮小して卒業生,5年生,職員,保護者のみでの実施となりました。

Dsc02941

6年間頑張ってきた10名の卒業生。校長先生から1人1人に手渡された卒業証書。多くの方々の参列をいただけなかったことは大変残念ですが,新たに始まる中学校生活でも活躍してくれることを願っています。

Img_6314

湯之尾小学校のために,最上級生として下級生を引っ張ってくれた10名の6年生。卒業おめでとうございます。

2020年3月 3日 (火)

俳句集会

2月28日(金)の朝の活動で,俳句集会を行いました。

Img_6296

一年間,俳句指導をしてくださった小山先生をお迎えし,各学年代表児童が俳句を一句発表しました。

Img_6297

小山先生からそれぞれの俳句の講評もいただきました。

これからも俳句活動を続けていき,素晴らしい作品がたくさんできるといいですね。

2020年2月20日 (木)

薬物乱用防止教室

20日(木)に5,6年生を対象に薬物乱用防止教室が行われました。

学校薬剤師の先生が講師としてきていただきました。5年生には「お酒とタバコの害」について,6年生には「薬物乱用」について,クイズを交えたり,ビデオ視聴をしたりしながら丁寧に説明していただきました。

Img_6198【5年生の様子】    子供のころは様々な物を吸収して成長している段階であることから「子供のお酒やタバコは禁止されている」ということやお酒やタバコには依存性があることなどを5年生も理解したようでした。

Img_6186【6年生の様子】   頭がすっきるから」「体が軽くなるから」などの理由で「薬物」に手を出しては絶対にいけないのです。薬物には依存性や耐性があること,脳を破壊することなど,薬物に対する正しい認識と判断力を学んだ6年生でした。

最近の写真

  • 3a39b5f481ac4a77b2c51017ae8452ee
  • 29435955008d4b81867245504533ce13
  • E029034e2eaf4c42ae0a284f65b07425
  • 7ae33c497da4458885eee6b316105050
  • 86d31d2cee1e4ed088346d1f2528e841
  • 9d05bae652d6470cba0747cf51dbec1e
  • 30225c20006d4db88abd6013b1ed75a7
  • 731e258893fa4bde84db2445b3919d34
  • 619084d39e8540beb391a2dd2bdc025f
  • 4f4bf81a5dc2400a87d415dc5310d6dd
  • 8c6dbb1516ae40e08c8a4894cd30ac2f
  • 9ec12a21add243b1a365a48f19aa08c6