« 芋の苗植え | メイン | 自転車実技講習会(3年生から6年生) »

2020年5月15日 (金)

児童総会

14日(木)に3年生から6年生までが参加して,児童総会が行われました。先日の児童代表委員会で今年度の児童会テーマが「整えよう 切りかえよう 湯之尾スイッチ」と決まっており,そのテーマをもとに1年間取り組むことを話し合いました。

Img_6500

Img_6502

2つの柱に沿って,各学年で話し合ったことを発表していきました。

〈柱1 はきものをそろえよう〉では,「はきものをそろえたら『よし!』と確認する」と「ポスターコンクールを開催して意識する」いう意見が多かったです。

〈柱2 時間を守ろう〉では,「1分前着席」と「時計をしっかり見る」の2つの意見に分かれました。

Img_6511

Img_6516自分の意見,その理由を堂々と発表する姿は,大変立派でした。

Img_6527活発な意見が出された結果,全校での取組として「はきものをそろえたら『よし!』と確認する」,「ポスターコンクールは総務委員会が企画する」,「時計を見て,1分前着席をする」と決まりました。自分たちで話し合って決めたことです。

みんなで湯之尾スイッチで気持ちを切りかえて頑張っていきましょう。

最近の写真

  • Img_4322
  • Img_4579
  • Image0
  • Img_6160
  • Img_6128
  • Img_5938
  • Img_5791
  • Image1
  • Img_5028
  • Img_4680
  • Img_4626
  • Image3