全国学力学習状況調査 4月18日(木)
本日,全国学力学習状況調査を行いました。この調査は,全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し,教育施策の成果と課題を検証し,その改善を図るとともに,学校における児童生徒への学習指導の充実や学習状況の改善等に役立てることなどを目的としています。6年生もいつもと同じく真剣に時間いっぱい国語と算数の調査に取り組みました。
本日,全国学力学習状況調査を行いました。この調査は,全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し,教育施策の成果と課題を検証し,その改善を図るとともに,学校における児童生徒への学習指導の充実や学習状況の改善等に役立てることなどを目的としています。6年生もいつもと同じく真剣に時間いっぱい国語と算数の調査に取り組みました。
今日の3校時は児童会で1年生を迎える会をしました。
1年生が入場し最初に自己紹介をしました。みんな大きな声で名前を言うことができました。続いては,各学年の出し物です。
【2年生:自己紹介&手紙のプレゼント】
【3年生:歌のプレゼント】
【4年生:自己紹介と手紙のプレゼント】
【5・6年生:湯之尾小のあ(あいさつ)・は(はいの返事)・は(履き物を揃える)についての紹介】
【1年生:歌の発表】
最後は,全校で「だるまさんが転んだ」をしました。
校長先生より,「迎える会を計画するにあたり,各学年・総務委員会・一人一人がよく考えて準備ができていました。」とお話があり,お互いの思いにやりや準備に拍手をして会を終えました。全校児童54名で楽しい湯之尾小学校をつくっていきましょう。
今朝の児童集会は,総務委員会が企画したレクリエーション「じゃんけんボーリング」でした。
1列目に4人位置していて,4人の誰かに勝つと次の2列目に進めます。2列目には3人いて誰か1人にじゃんけんで勝つと3列に進めます。3列目には2人いてどちらかに勝つと4列目に進めます。
4列目には最後の一人が待ち構え,ここで勝つと4連勝となりストライク!!というレクリエーションでした。1回1回のじゃんけんが白熱していて子どもたちも朝から笑顔いっぱいでした。
総務委員会で人数が足りない分は6年生がお手伝いし,1年生には5年生がサポートしながらうまく運営できました。
県外に住まわれている湯之尾出身の方から本の寄贈がありました。
(ご本人様の承諾を得て紹介させていただいております。)
添えられていたお手紙も一部紹介します。
桜咲く季節となりました。(中略)何かと湯之尾が気になりインターネットなどで検索しては楽しんでいます。子供たちも少なくなりさびしくなりましたね。湯之尾神社はまだあるのかな。校庭の大木は健在かな。校庭から上がる石段は70年経ってもひとつひとつが私の宝物です。今はもう帰ることのない湯之尾ですが…。(中略)皆様が幸せでありますように…。
故郷を離れても何十年経っても湯之尾に思いを馳せ,お手紙と本をいただけたことに感謝です。
本日は,毎月,行われる「伊佐さわやかあいさつ運動」の日でした。
早朝より,民生委員,校区コミュニティ,保護者に協力をいただきあいさつ運動が行われました。
一年間よろしくお願いします。
今朝の活動は,鬼ごっこでした。1年生~6年生まで全校児童で鬼ごっこをしました。1年生も元気いっぱい走り回っていました。
新学期がスタートし,頑張った一週間だったと思います。土日はしっかり体を休めて来週も元気に過ごしましょう。
本日の3時間目の様子です。
1年生は,国語の教科書を見ながら学習していました。発表の仕方も練習していました。
2年生は,図工の時間ではさみの安全な使い方を確認し上手に扱えるように練習していました。
3年生は,図書の時間で夢中になって本を探していました。そして…つい昨年までの癖で一階へ降りていく児童が何名も…。「間違った」と2階の3年教室へ笑顔で戻っていきました。
4年生は,1年生を迎える会の出し物について2グループで話合いをしていました。1年生が喜ぶ発表になるといいですね。
5・6年生は,ちょうど身体・視力・聴力検査中でした。「見えにくかった…」「ちょっと伸びてた!」など様々でした。気になる結果があった場合は,早めに受診しましょう。
昨日,入学式を終え今朝は全校体育や学校生活の流れを確認した1年生。今日は小学校で最初の給食でした。給食着への着替え等,5・6年生にもお手伝いをもらいながら準備しました。
おはしがこれまでと違ったり,量だったり,食べる時間だったり…慣れるまでは大変かもしれませんが,少しずつリズムが掴めていくと思います。
今朝の朝の活動は全校体育でした。1年生は当然,右も左も分からない状況なので制服のままの参加でしたがとてもはりきって笑顔で体を動かしていました。
朝から5分程度でしたが体を動かしたくさんの笑顔が見られました。
校長先生より担任が発表され,その後は教室に移動して学級開きでした。
【2年生】
【3年生】
【4年生】
【5・6年生】
担任の先生からの話を聞いたり,新しい教科書をもらったりしました。5・6年生は入学式の片付けも先生方と一緒になって一所懸命取り組んでくれました。
令和6年度も学級で力を合わせて何事にも取り組んでいきましょう。
あいにくの天気でしたが1年生6人が元気に入学してきました。
堂々と入場し,緊張もあったと思いますが,元気よく返事をすることができました。
たくさんの来賓の皆様,保護者,在校生,職員に見守れ小学校生活をスタートさせることができました。一日も早く学校生活に慣れ,楽しく元気に過ごしていきましょう。
【新入生入場】
【児童お迎えの言葉】
【退場後に…】
【集合写真】
【学級開き】
明日からどんな学校生活が待っているか楽しみですね。
令和6年度のスタートにあたり,新任式で新しく来られた先生方をお迎えしました。
今年度は7名の先生方が入れ替わりました。児童を代表して6年生が歓迎の言葉を述べました。
子どもたちも新しい先生方との出会いにワクワクしているようでした。
新任式に引き続き始業式が行われました。3年生と5年生の代表が今年度の目標を堂々と述べました。
校長先生からも「夢や目標をもつこと」「協力すること」「安全に過ごすこと」のお話がありました。また,校長先生から担任発表があり,ドキドキワクワクした様子でした。
今年度の児童数は54名でのスタートとなります。令和6年度も保護者の皆様,地域の皆様御理解と御協力をよろしくお願い致します。
本日より令和6年度がスタートしました。今年度は7名の職員が入れ替わりました。全職員で力を合わせて,たのしい湯之尾小学校をつくり上げていきたいと思います。今年度もどうぞよろしくお願い致します。
本日で令和5年度が終了し,土日を挟んで令和6年度がスタートします。
今年度で本校を転退職される先生方をお見送りするのも今日が最後の日でした。今日は,この湯之尾小学校で役職定年を迎えた校長先生の卒業式とお見送りの式を行いました。
夕方の忙しい時間にも関わらず,学校運営協議会の方や保護者,地域の方も参列してくださいました。ありがとうございました。
令和5年度も保護者,地域,関係各所の皆様方には,本校の教育活動に対する,御理解と多大な御協力をいただきました。ありがとうございました。令和6年度も「共に学び 共に実践し 共に伸びる」そして,地域と共にある学校として進んでいきます。令和6年度もよろしくお願い致します。
本日は,転退職される先生方とのお別れの式を行いました。昨年度は,1名でしたが今年度は7名の先生方とのお別れとなりました。
在校生,職員,保護者,地域の方,卒業生に見守られて心温まる式となりました。
7名の先生方,次のステージでも元気で御活躍ください。ありがとうございました。お元気で。
先週,卒業式で6年生を送り出し,本日は1~5年生は修了式でした。各学年代表児童が校長先生より修了証書を受け取りました。
【5年生】
【4年生】
【3年生】
【2年生】
【1年生】
次に2・4年生児童が今年度を振り返り,来年度への目標を述べました。
【校長先生の話】
【春休みの生活について】
一人一人成長することができた一年間だったのではないでしょうか。よく頑張りました。
年度末・年度始めは,社会全体が慌ただしく動いています。まずは命を大切にして過ごしてほしいです。悩みや心配事は,家族や学校の先生にも相談してください。また,交通事故に十分気を付けることや生活リズムを整えることを意識し,4月,次の学年を元気よくスタートできるようにしましょう。保護者の皆様,地域の皆様,見守りと声かけをよろしくお願いします。
本日,天候にも恵まれて第77回卒業式を盛大に挙行することができました。
【卒業式を前に担任の先生と6人】
【思い出のVTRを熱心に見る在校生】
【校長先生より似顔絵とメッセージのプレゼント】
【卒業生入場】
【開式】
【卒業証書授与】
【祝辞をしっかりと聴く卒業生】
【卒業生から学校への記念品】
【お別れの言葉&歌(旅立ちの日に)】
【保護者代表あいさつ】
【校歌斉唱】
【卒業生退場】
【集合写真】
これまでの小学校生活を振り返り,新たなステージへの第一歩となる心温まる素晴らしい卒業式でした。これまで子どもたちを見守り支えてくださった保護者の皆様,地域の皆様,そして来賓の皆様,ありがとうございました。在校生も練習通り,心を込めて6年生を見送れました。湯之尾小学校を巣立った6名のこれからも応援しています。卒業おめでとう!
本日の南日本新聞 こども五・七・GO!欄に本校4年生男子児童の作品が掲載されました。
「ホーホキョと ウグイス鳴くが 未完成」
新聞掲載,おめでとう!
6年間…1年…また1年…。気が付けば6年間。ここに掲示されたこと以外にも心身ともに計り知れない成長があったことでしょう!
今朝は最後の卒業式練習でした。いつも以上に集中していて良い緊張感の中で確認ができたと思います。
3月22日(金)在校生,職員,保護者,地域で6年生の卒業式を思い出深いものにできたらいいです。
本日は、今年度最後の校区体験活動でした。今回はハーバリウム作りでした。
ビーズや小さな飾り、ハーバリウム用の花などを入れて、最後はオイルを入れました。短時間で素敵な作品ができて参加した子どもたちも満足そうでした。
一年間、バラエティーに富んだ体験活動で子どもたちもすごく楽しみにしていました。いつも準備してくださりありがとうございました。また、来年の校区体験活動もよろしくお願いします。