« 2023年4月 | メイン | 2023年6月 »

2023年5月

2023年5月22日 (月)

学校運営協議会 5月22日(月)

 本日,18時30分より令和5年度の第一回学校運営協議会を開催しました。

Img_2841

会に先立って委嘱状もお渡ししました。

Img_2842

 本校の現状を説明したり,今年度の学校経営について意見をいただいたりしました。湯之尾小学校のために熱心に協議していただきました。

 今年度はコロナによる制限がほとんどなくなり,学校運営協議会委員の方々も積極的に教育活動に協力してくださるとのことでした。温かい地域の見守り,力強い支援体制に感謝です。

委員の皆様一年間よろしくお願いします。

校内人権週間の取組紹介 5月22日(月)

 校内人権週間で各学級で取り組んだぽかぽか言葉や人権標語を係の職員が全校児童のよく見える場所に掲示してくれました。

Image0_1

 それぞれがとても良い視点で書けていたと思います。書くだけで終わらずに,学校教育目標にもあるように「共に実践」していきましょうね。

 今週は授業参観も計画されています。来校の際は是非,御覧いただいて子ども達にも温かい言葉をかけていただけるとありがたいです。

2023年5月19日 (金)

児童総会 5月19日(金)

 本日の6校時は児童総会が行われました。3年生から6年生までが参加しました。

Img_2830

 今回はテーマに合わせて,1年~6年生まで各学年で話し合われた具体策について,更に全体で話し合いました。

Img_2827

 3~6年までどの学年も活発に話合い,発表しました。総会を運営した総務委員会の皆さんもこの日に向けて担当の先生と準備を進め,スムーズな進行ができました。

Img_2829

Img_2831

Img_2833

Img_2835

Img_2839

 話し合って決まったことを実践できるように!そして一人でも多くの児童が楽しく学校生活を送れるようにしていけるといいですね。

メダカの授業 5月19日(金)

 本日,5年生が理科の学習でメダカの観察等を行いました。今回は,外部からめだか愛好家の先生をお招きして,より詳しく学習できました。

 メダカの卵1日目,5日目び様子,えさになるミジンコなども顕微鏡で観察することができました。人間の目ではよく見えない微生物や卵も顕微鏡ではよく見えて,小さいながらに心臓が動いている様子なども確認できました。

 教科書の写真や動画などでも見ることはできますが,やはり本物に触れると子ども達の意欲もより高まるようでした。

Img_2826

Img_2823

Img_2825

Img_2821

2023年5月18日 (木)

救命救急講習会 5月18日(木)

 本日,6校時に救命救急講習会を行いました。今年度は,PTA主催の夏休みのプール開放はないということで,5・6年生と学校職員で講習会に参加しました。

Img_2816

Img_2815

Img_2817

Img_2814

 今回は,短い時間でしたので心臓マッサージとAEDの使い方の簡単な説明を中心に御指導いただきました。子どもたちの中には,心臓が左側にあると考えている子もいました。心臓マッサージも相当体力が必要です。全国でも伊佐でも救急車の要請から到着までに8分ほどかかるそうです。

 私たちにできることは限られているかもしれませんが,救急隊やお医者さんへしっかりと命のバトンを繋げるよう,今回の学びを大切にしていきたいです。

2023年5月17日 (水)

まち探検(2年生) 5月17日(水)

 先週は,社会科の学習で3年生がまち探検にでかけましたが,本日は2年生が生活科の学習でまち探検に出かけました。

Img_2803

Img_2804

Img_2799

Img_2810

湯之尾神社 → Mマート → カヌー場 → ガラッパ公園 と訪れました。

Mマートさんではインタビューもさせていただいたようです。湿度が高く気温も高く,2時間で2年生も疲れたようでしたが,とても楽しかったようです。

2023年5月16日 (火)

集合学習(5年生) 5月16日(火)

 本日,菱刈5小学校合同宿泊学習にむけての集合学習が湯之尾小学校で行われました。

 はじめは緊張していて,やはり学校毎にかたまっている時間が多かったようですが,レクリエーション(仲間つくり)等の活動で次第に仲良くなっていったようです。

 当日の活動についてのオリエンテーション,説明も行われ不安も少しずつ解消されたのではないでしょうか。昨年度は,コロナ禍で延期して12月に行ったり,宿泊も学校毎に寝たり感染対策を講じておこないました。今年度は,野外炊飯もテント泊もすべて学校が混ざってのグループ編成になっています。慣れない環境で,いつもと違う学校の人との活動で不安もあると思いますが,交流を深めて1泊2日楽しく活動できるといいですね。

Img_2795

Img_2790

Img_2792

Img_2797

5月31日(水)~6月1日(木)霧島自然ふれあいセンター

児童集会(保体) 5月16日(火)

 今朝の児童集会は,保健体育委員会が発表してくれました。

Img_2785

Img_2786

 うんちには4種類あり,どんなうんちが健康状態としてふさわしいのか。また,いいうんちを出すために必要な朝食を食べることや適度に運動をすることを確認しました。また,最後には手の洗い方の確認や学校のトイレの使い方(最近は,便座から立ち上がると自動で流れますが学校は全て手動です。)等についても確認をしました。

Img_2787

 集会のはじめには,本日より転入生(2年生)が登校しましたので全校児童に自己紹介をしました。一日も早く慣れて「楽しく」学校生活を送ってくれるといいですね。

Img_2781

2023年5月13日 (土)

体力・運動能力調査 5月13日(土)

 本日は今年度はじめての土曜授業日でした。

 本日は,体力テストを実施しました。あいにくの雨でしたので,室内で実施できる種目のみ行いました。

【上体起こし 30秒 一回】

Img_2774

【反復横跳び 20秒を二回】

Img_2777

【長座体前屈 二回】

Img_2773

【20mシャトルラン 限界まで一回】

Img_2780

 この他にも立ち幅跳び,握力,50m走,ソフトボール投げがあります。湯之尾小学校の児童を全体的にみると,『柔軟性』に課題があるようです。是非,御家庭でもストレッチなどに取り組んでみてください。幼少期の取組みが大切だと思います。

Img_2769

 5・6年生は,1年生のサポート,4年生は2年生をサポート,3年生はお互いに助け合いながら,安全に体力テストに取り組めました。今日は土曜授業&体力テストで疲れたと思います。ゆっくり体を休めてまた,来週も元気に楽しく頑張りましょう。

2023年5月12日 (金)

まちの様子 5月12日(金)

 本日,3年生が社会科の学習でまちの様子を見学に行きました。

現在,方角の学習もしており,本日は学校の南側,東側の様子を見に行きました。

Img_2765

Img_2761

Img_2767

 また,天気が良い日に北側や西側の様子,自分たちが住むまちの様子を学習しにいくようです。

「歩き回って疲れた…。」頬を赤くして帰ってきた3年生でした。

最近の写真

  • Img_4521
  • Img_4519
  • Img_4518
  • Img_4517
  • Img_4516
  • Img_4515
  • Img_4514
  • Img_4512
  • F61804c64866422dab4ffdb2a99dc959
  • B6b2c83492424bb883253140ad5fd957
  • Image0_55
  • Dsc05502