緑陰読書 8月1日(木)
本日,緑陰読書を行いました。前半は,菱刈図書館の方々による大型絵本の読み聞かせでした。毎年,2冊読んでいただきますが,1冊は戦争に関する本を読んでくださいます。子どもたちも真剣に聴いていました。一日大豆15粒で暮らしていた時代を考えると今の平和に感謝ですね。
後半は,グループに分かれて5・6年生が下級生に読み聞かせを行いました。
みんな夢中になって聴いていました。5・6年生も頑張りました。
本日,緑陰読書を行いました。前半は,菱刈図書館の方々による大型絵本の読み聞かせでした。毎年,2冊読んでいただきますが,1冊は戦争に関する本を読んでくださいます。子どもたちも真剣に聴いていました。一日大豆15粒で暮らしていた時代を考えると今の平和に感謝ですね。
後半は,グループに分かれて5・6年生が下級生に読み聞かせを行いました。
みんな夢中になって聴いていました。5・6年生も頑張りました。
夏休みに入り12日が経過しました。本日は登校日でした。本日までの課題を提出したり,学級園や校庭の草取りも行いました。暑い中でしたが4~6年生が校庭の草取り頑張ってくれました。
湯之尾小学校では,命に関わるような大きな事故や事件の報告はありません。しかし,全国に目を向けると,夏休み前から中・高校生を中心に水難事故が多発しています。残り30日あまりの夏休みです。引き続き,家庭・地域での子どもたちの見守り・声かけをお願いします。安心・安全で充実した夏休みを!
本日、国体記念伊佐市ドラゴンボート大会が開催されました。コミュニティ対抗で小学生、女性、男性の部にそれぞれ1チームずつ出場しました。
小学生は、一年生から五年生まで10人参加し、太鼓に合わせて懸命に漕ぎました。残念ながら予選敗退でしたがよく頑張りました。
女性、男性の部では、予選二本を終え決勝レースに出場。惜しくも入賞には届かず男女とも4位でした。暑さも厳しい中でしたが、校区で行われた大会に参加し良い経験、思い出になったと思います。参加した皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。
7月24日に伊佐市水泳記録会が行われ,本校からも6名の児童が出場しました。
【結果:入賞のみ紹介】
5年生男子50m自由形:第1位,第3位
5年生男子50m背泳ぎ:第1位
5年生男子50m平泳ぎ:第1位
5年女子50m自由形:第4位
5・6年男子200mリレー:第1位
(本校は,5年生男子2名,女子2名の混成チームで出場)
参加した5年生6名が力を発揮したくさんの入賞を獲得しました。また,惜しくも入賞に届かなかった児童も自己ベストを更新するなど懸命に泳ぎ切りました。リレーに関しては,5・6年男子の部に5年生だけの男女で出場し,手に汗握る接戦を制し見事優勝でした。頑張って練習し力を出し切った6名に大きな拍手を送りたいと思います。応援ありがとうございました。
夏休みに入りましたが,先生方も一学期の学校評価等を受けて改善を図ったり,2学期以降の準備も進めています。本日は,伊佐市ICT支援員の方をお招きし,教育版マインクラフトについて研修しました。
伊佐市では来年度から総合的な学習の時間に教育版マインクラフトに取り組むことになっています。(今年度から先行的に行っている学校もあります。)本校では,来年度に向けて,本日は概要説明及び実際に操作することを行いました。
先生方からは,「目が回る」「どうするの?どうするの?」といった声が聞かれました。しかし,実際に時間をとって説明していただいて触れる機会があったことで,来年度から少しは安心して活動していけると感じました。
延期していた愛校作業と空き瓶回収を終えることができました。早朝より児童・保護者・職員・地域が一体となって学校環境の整備ができたことありがたく思います。
また,地域の皆様も空き瓶・空き缶回収への御協力ありがとうございました。
夏休みに入りました。本日は、校区体験活動で講師の先生の指導の下、陶芸教室でした。昨年、定員オーバーで参加できなかった児童を中心に実施されました。
それぞれ思いおもいに粘土をこねて形にし、絵付けまで行えたようです。貴重な体験ができたことと思います。
本日で1学期が終了しました。命に関わる大きな事件や事故もなく無事に1学期の終業式を迎えられありがたく思います。
終業式では,1年生と4年生の児童が1学期に頑張ったことなどを堂々と発表しました。
学校からは,①早寝早起き朝ご飯(生活リズム)②手洗い・うがい・水分補給(熱中症や感染症予防)③水難事故防止について話をしました。
表彰式では,図画作品関係で多くの児童が名前を呼ばれ,賞状を手にしました。
長い長い夏休みに入ります。家庭や地域での声かけや見守りなど引き続きよろしくお願いします。
本日は全学年着衣水泳をし,いざという時にどのようにして助けを待てば良いか,高学年では救助者を発見したときどのような対応ができるかも確認しました。
1・2年生が行う時間は,水面から顔が出るくらいまで水位も下げて大プールで実施しました。小プールと違いやや緊張の面持ちでしたが,大の字に浮いたり,ペットボトルを活用して浮く練習をしたりしていました。全学年,衣服を着用した中で泳ぎにくさや動きにくさも同時に体感できたようでした。夏休みの水難事故防止(海や川は勿論,プールでも)に各家庭でも努めてください。
【1・2年生:ペットボトルで浮くことに挑戦】
土曜授業日の本日は,3年生以上がカヌー体験を実施しました。講師には日頃からお世話になっている地域の方が来てくださいました。
カヌーに乗る楽しさは勿論,水難事故防止の観点からも指導していただきました。川内川が校区を流れる湯之尾小です。楽しさと同時に水難事故の怖さも改めて認識できたのではないでしょうか。雨の降る中でしたが,元気に活動できました,ありがとうございました。
1年生が図工でカラフルいろみずの学習を行いました。ペットボトルキャップに絵の具を付けて,蓋を閉め混ぜると透明な水がカラフルな色水に変身。子どもたちは「マジックみたい」と大喜びしながら活動していました。
「ビールだ。」「抹茶みたい。」と楽しそうでした。
カラフル色水で乾杯!
本日,スクールカウンセラーの先生を講師としてお招きし,夏休みを前に「SOSの出し方教育」を実施しました。2校時に4年生,3校時に5・6年生でした。
子どもたちは,自分がイライラしやすい場面を思い出し,落ち着かせる行動等についてワークシートにまとめる活動もしていました。今日の学びや考えたことが今後に繋がっていってくれると嬉しいです。
夏休みや夏休み明けには,毎年,全国的に見ても命に関する事件や事故が起こっています。今日学んだことを心にとめて,何かあれば相談できる人,相談できる場所に相談したりしてほしいと思います。
本日の給食は,非常食の五目ご飯でした。地震や津波,豪雨など日本では災害が多発しています。いつ起こるかわからない災害に備えて学校でも非常食を備蓄しています。本日のメニューは…
意外とおいしいと言う1年生が多かったです。
5・6年生は,「…。」というリアクションの児童も多かったようです。
日頃,温かいご飯を食べられることに感謝です。災害が起こらないことを願うばかりです。
本日の朝の集会で運動会の紅白色分けを行いました。事前に決定していた6年生の団長2名が抽選をして決めました。その後は,両団長からあいさつがあり,「頑張るぞ~」のかけ声に「お~」と拳を突き上げ志気を高めました。
9月29日(日)の開催になります。熱中症等を考慮し半日の開催となります。夏休み中にはラジオ体操なども取り組んでおくといいですね。
本日は午後から家庭教育学級・学校保健委員会が行われました。今回はNPO法人がんサポートかごしまより講師をお招きして,「いのちの授業」を行いました。がん体験談,がん患者さんとの接し方(寄り添い方)などお話していただきました。検査の大切さ,自分らしく生きることの大切さなど多くのことをお話していただきました。お忙しい中,ありがとうございました。
その後は,学級PTAが行われ一学期の振り返りと夏休みに向けての確認を行いました。早いものであと17日で夏休みです。(登校は13日)これからまとめテストなども始まります。体調に気を付けて残り3週間元気に過ごしましょう。
本日は,低・中・高にわかれて水泳学習発表会を実施しました。
1・2年生は,水の中を走ったり,浮いたり,輪の中を潜ったりしました。日頃の学習の様子を保護者に見てもらおうと一所懸命取り組んでいました。
3・4年生は大プール。ビート板を使用してバタ足をしたり,15m自由泳ぎを披露したり,タライリレーをしたり,宝探しをしたりと様々な種目に取り組みました。
5・6年生は,それぞれの目標を設定し距離を泳いだり,リレーをしたりして練習の成果を披露しました。6月初めより距離が伸びた子,今日初めて25mに到達した子など,頑張っている様子を見てもらえて嬉しそうでした。
保護者の皆様,暑い中,応援ありがとうございました。
6月17日(月)~28日(金)まで150周年記念事業の一般寄付金(一口3000円)を募りました。返礼品を200セット準備していましたが,ちょうど本日の夕方で200セットなくなりました。校区コミュ二ティから事前いただいていた寄付金や校区企業からの寄付金も合わせると当初の計画より多くの寄付金が集まりました。保護者の皆様・地域の皆様の温かい御支援に心より感謝致します。
なお,期間を過ぎてからの寄付金の受付も考えられることから,実行委員会の方で返礼品の追加発注も検討しているところです。ありがとうございました。
楽しかった1泊2日の修学旅行が終了しました。2日目の今日は雨の降る中でしたが,それぞれにアトラクションを楽しめたようです。帰りの車中はみんなぐっすりだったようです。明日・週末はゆっくり休んで思い出を胸に来週からはまた,湯之尾小学校の最高学年として,頑張ってくれることを期待します。
あいにくの雨となってしまいましたが,無事にグリーンランドに到着。カッパを着て楽しむ準備万端です。
無事にホテルに着き,入浴や夕食,みんなで団らんです。今夜は疲れてぐっすりかもしれませんし,まだまだ興奮して寝付けないかもしれません…。明日も元気に楽しく活動してください。