2019年6月17日 (月)

校区体験活動(おもてなし隊)その1

15日(土)に校区の青少年体験活動が行われました。今回は,九州高校総体カヌー競技大会(国体リハーサル大会)における「おもてなし隊」ということで,郷土料理でもある「ガネ」を200食作り,選手や会場に来られている方々に配付する活動を行いました。

Img_4426

まずは,校区公民館で「ガネ」づくり。地域の方々や保護者の方々に手伝いをいただきながら行いました。5,6年生は「ガネ」を揚げる作業,3,4年生はお昼に食べるカレー作り,1,2年生は「ガネ」を紙コップに詰める作業を行いました。

Img_4432【1,2年生の作業】

Img_4434【3,4年生の作業】

Img_4444【5,6年生の作業】

200食の「ガネ」を準備するのは,大変でしたがおいしいガネが出来ましたね。そして,おもてなし隊に出発する前に腹ごしらえ。3,4年生が一生懸命つくったカレーの味も格別でした。

Img_4457

2019年6月13日 (木)

ふるさと学寮親子説明会

12日(水)に湯之尾校区公民館において,今年度のふるさと学寮に向けての親子説明会が行われました。

Img_4410

今回のふるさと学寮には,4年生以上の男女23名が参加することになっています。参加する子供たちは,1人ずつふるさと学寮に向けての抱負を発表しました。

Img_44096年生は「リーダーとして頑張る」5年生は「6年生を支えながら4年生の手本となる」4年生は「上学年の話を聞いて,頑張る」などの抱負を発砲する子が多かったです。

説明を聞いた後は,食事のメーニューを班ごとで考えました。「からあげがいい。」「やっぱりチャーハンだよ」とみんなで意見を出しながら話し合う姿が見られました。

Img_4414

2019年6月11日 (火)

6月の音楽集会

11日(火)に音楽集会が行われました。まずは,全校児童で今月の歌「ぼくらはみんな生きている」を合唱しました。口が縦に大きく空いていて,元気な歌声でした。

Img_4398英語の歌も振りを付けながら上手に歌えましたね。

そして今月の発表は,1年生。入学して2ヶ月が過ぎ,毎日元気に学校生活を送っています。今回は,「グー・チョキ・パー」でいろいろなものをつくってくれました。例えば,「右手はグー」で「左手はパー」で『ヘリコプター』を。

Img_4401とてもかわいらしい姿に,みんな元気になりました。

さらに,受賞伝達式。今回は,先生方。先日行われた教職員バレーボール大会で見事優勝。先生方も皆さん同様頑張っています。こどもたちからの大きな拍手に,これもまた元気になりました。

Img_4406

2019年6月 5日 (水)

1年生 歯みがき指導

6月3日から8日までは「歯と口の健康週間」です。養護教諭の先生が,1年生に歯みがき指導をしてくださいました。

Img_4381

歯にはいろいろな形や大きさの歯があること,汚れがどこにつきやすいか,歯ブラシの持ち方など丁寧に指導してくださいました。

Img_4384

かわいかったのが,鏡を見ながら奥歯に指を当てながらも養護教諭の先生に一生懸命答える姿でした。口の中に指を入れているので,何を言いたかったのか分かりませんでしたが,それが1年生のかわいさです。

Img_4386

むし歯にならないよう,1日3回の歯みがきをしっかりしていきましょうね。

プール開き

5日(水)の朝の時間に,プール開きが行われました。

Img_4377

子供たちが登校する前に,校長先生と体育の坂上先生が安全祈願をしてくださいました。体育委員会の子供たちの進行でプール開きが行われ,これからの水泳学習が楽しみなようでした。

Img_4379

Img_4380児童を代用して6年生が水泳学習に向けての目標を発表してくれました。

安全に気を付けて楽しい水泳学習になるといいですね。

救命救急講習会

4日(火)授業参観終了後,全保護者と5,6年生を対象に「救命救急講習会」が行われました。

夏休み期間のプール監視を行うということもあり,保護者の方々も真剣な表情で講習に参加してくださいました。

Dsc04689

Dsc04685

また,5,6年生も「命を守る大切さ」ということで,とてもよい体験ができたのではないでしょうか。

Dsc04688

Img_4368御協力いただいた伊佐湧水消防組合菱刈分遣所の方々,本当にありがとうございました。

2019年6月 4日 (火)

授業参観

4日(火)の5校時は授業参観でした。雨が降ってちょっと過ごしにくい天気でしたが,各教室から元気な声が聞こえてきました。

Img_4357【1年生:生活科  学校探検の発表】

Img_4356【2年生:体育科 ボール運ぶゲーム】

Img_4358【3年生:算数 わり算】

Img_4360【4年生:社会科 110番通報のしくみ】

Img_4361【5年生:国語 古典の世界ー暗唱ー】

Img_4362【6年生:社会科 武士の政治ー源氏と平氏ー】

全校朝会

早いもので6月に入りました。4日(火)に全校朝会がありました。

Img_4352

校長先生から2つのお話しがありました。

① 欠席0人の日が,現在23日となったこと。昨年は,1年間で58日でした。みんなが毎日元気に登校してくれる日が,もっともっと続くといいですね。

Img_4355

② 校区にある菱刈カヌー場で高校総体や国民体育大会が行われます。一流の選手の活躍が楽しみです。一流の選手は,優勝(勝つこと)だけを目標にはしていません。優勝に向けて,「必要なこと」を,「必要な時」に,「タイミング」よく行う努力をしています。みんなも,そういったこつこつと努力を重ねる人になれるといいですね。

宿泊学習にいきました

5月29日から30日の1泊2日で5年生が宿泊学習に行きました。菱刈5校の小学校と合同での宿泊学習でした。

Img_4294

「家庭や学校ではなかなかできない体験をすること」「集団生活でのきまりや時間を守ったり,仲間を思いやったりすること」「楽しい思い出を作ること」が目的です。

Img_4298【レクリエーション】大人数での鬼ごっこは楽しかったですね。

Img_4316【テント設営】協力し合いながら,自分たちでテントを立てることができましたね。

Img_4328【野外炊飯】おいしいカレーができたかな?

Img_4341【キャンプファイヤー】みんなの前で堂々と湯之尾小の紹介ができましたね。

Img_4345【ミニコンサート】みやまコンセールでのミニコンサートで素晴らしい音楽にも慣れ親しめましたね。

貴重な体験ができた1泊2日。これからの学校生活でもいかしてほしいです。

2019年5月29日 (水)

宿泊学習に出発しました

29日(水)菱刈5校による宿泊学習に参加するために5年生が出発しました。

Img_4286

今年度より1泊2日となり活動する時間は短くなりましたが,学校・家庭から離れた自然の中で,他のと小学校のお友達と協力して頑張ってほしいです。

Img_4287

野外炊飯,テント設営,キャンプファイヤー,テント泊とが予定されています。たくましく成長して帰ってくるのを楽しみにしています。

2019年5月28日 (火)

児童集会

28日(火)の朝の活動で,児童集会が行われました。今回は,保健委員会の発表でした。

Img_4275

体に関するクイズ(骨や歯について)が出されました。6月第1週は,「歯と口の健康週間」と成っています。むし歯にならないためにも,1日3回の歯みがきをしっかり取り組んでほしいです。また,歯科検診の結果,むし歯が見つかった子は早く治療を済ませてほしいです。

Img_4279

児童集会の後に,授賞式も行いました。今回は,先日行われたカヌーの大会素晴らしい成績を収めた子どもたちの表彰でした。湯之尾の子供たちが光り輝くことはたいへん嬉しいことですね。

Img_4282

2019年5月27日 (月)

PTA保体部主催 「スポーツ交歓会」

24日(金)のPTA保体部主催のスポーツ交歓会が行われました。

Dsc04587今年度も子供チームと大人チームに分かれて,ドッジビーをしました。

6試合行いました。どの試合も熱戦が繰り広げられました。結果は子供チームが4勝,大人チームが2勝と子供たちの圧勝となりました。

Dsc04598

2019年5月24日 (金)

プール掃除

24日(金),4年生から6年生でプール掃除を行いました。晴天の中での作業で,とても大変でしたが,みなさんのおかげでとてもきれいになりました。

Dsc01922きれいになったプールで,水泳学習を行うのが楽しみですね。

Dsc01921

2019年5月22日 (水)

ドラゴンボート体験

22日(水)晴天の下で,5,6年生が菱刈小学校と合同で「ドラゴンボート体験」を行いました。

Dsc01913_2

昨年度は,硫黄山の噴火に伴う川内川の水質変化によって中止となりました。

伊佐市菱刈カヌー場では,今年高校総体,来年国体のカヌー競技場となっており,このような素晴らしい施設が校区内にあることは,湯之尾の自慢です。

湯之尾小では,水を核にした「ふるさと教育」の推進の1つとして,このドラゴンボート体験を位置付けています。

Dsc01915

このような貴重な体験ができたことを大変うれしく思います。御指導,御協力をくださったカヌー協会の皆様,本当にありがとうございました。

Dsc01916

2019年5月21日 (火)

米づくり始動しました

湯之尾小学校では,5年生が米づくりの体験活動を行っております。今年も保護者である小北さんに指導をいただきながら米づくりのスタートです。

今回は,苗づくり(種籾まき)を行いました。

Dsc01886

種もみを赤ちゃんに,苗を育てるための箱をベットに土を布団や毛布に例えながら,丁寧に分かりやすく教えてくださいました。

Dsc01891

Dsc01910

次は6月の田植えです。苗がしっかり育つといいですね。

音楽集会がありました

今朝の活動は,音楽集会でした。全員で英語の歌「ヘッドショルダー」を歌いました。

Img_4249

そして,今月の発表は2年生。舞台にあがる顔を見てると緊張しているようでしたが,2拍子の歌「橋の上で」と3拍子の歌「タヌキのたいこ」をリズムにのりながら元気に発表してくれました。

Img_4252

Img_4253

音楽集会の後に,昨年度行われた「全国児童生徒俳句大会」の表彰式を行いました。たくさんの子供たちが入賞しました。

Img_4254これからも,皆さんの活躍が楽しみです。

2019年5月15日 (水)

修学旅行の出発式

15日(水)から16日(木)まで,6年生の修学旅行が行われます。今朝は,出発式が行われました。

Img_4232修学旅行に向けて6年生は,熊本のことについて調べたり自主研修の計画を立てたりしてきました。小学校生活最高の思い出となるよう,友達と協力しながら楽しんでほしいと思います。

Img_4234お土産話を楽しみに待っていますね。

1年生,初めての外国語活動

14日(火)に1年生が初めての外国語活動を行いました。

Dsc04499ALTのリナ先生との外国語活動。音楽やリズムに合わせて体を動かしながら楽しく学習する1年生はとてもかわいかったです。

令和2年度から小学校3,4年生で35時間の外国語活動,5,6年生で70時間の外国語科が本格的に実施されます。少しずつ外国語に慣れていけるといいですね。

2019年5月14日 (火)

全校朝会がありました

今朝の朝の活動は全校朝会。校長先生からお話をいただきました。

Img_4222氷山の写真から「氷山の一角」というお話でした。

氷山は,見えている部分が全体の1/10。お友達の嫌なところも見えてしまうことがあるかもしれませんが,それは「氷山の一角」かもしれません。お友達のよいところもたくさんあるので,そういった所見つけてほしいという内容でした。

Img_4223先週は,湯之尾小の校内人権週間でした。一人一人とても大切な存在です。自分もそして他の人たちも大切にできる湯之尾っ子になってほしいです。

全校朝会の後は,受賞伝達式。今回は,4月に行われた「伊佐ドラゴンカップ」の表彰。見事準優勝という素晴らしい成績でした。

Img_4227

2019年5月13日 (月)

避難訓練(地震・火災)がありました

13日(月)に地震から火災が発生したことを想定した避難訓練が行われました。

Img_4211避難する際は,話をすることもなく真剣に取り組み,約3分で避難完了。

その後,菱刈分遣所の方々から講話や消化器使用の指導をいただきました。

Img_4214

Img_4218

避難する際に気を付けること「お(おさない)・か(かけない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)」と同時に,火事を見つけたら「大声で知らせてから避難する」ことを指導していただきました。

地震や火災など自然災害はいつやってくるか分かりません。自分の大切な命を守るための避難訓練です。真剣に取り組めて大変よかったです。

最近の写真

  • Img_5483
  • Img_5478
  • Img_5477
  • Img_5472
  • Img_5464
  • Img_5463
  • Img_5460
  • Img_5458
  • Img_5457
  • Img_5446
  • Img_5445
  • Img_5440